ピンボケ大魔神!
ファン登録
J
B
川と川の間に造られたお城の堀の画です。 平地の城や山城とは違って土塁&空堀&土塁の積み重ねの敷地内。 お散歩をしていて行く先々で迷って追い込まれ(?)何度も鉄砲で撃たれた事を妄想しましたよ(笑) お散歩好きでお城好きな方は是非足を向けてくださいませm(__)m https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E5%BD%A2%E5%9F%8E http://www.geocities.jp/qbpbd900/hatigata.html
pandazさん 通りすがりの立ち寄りでしたが、かなり楽しめましたよ♪ 天然の要害という言葉がものすんごくあてはまる場所でした。 是非妄想しに行ってみてください(笑)
2018年12月30日15時04分
ポセイ丼先生rev.2 えっ~と… お城って城郭施設を含めてお城なんですよ~ 天守閣は威厳を示す飾りみたいなもので曲輪と言われる堀と土塁や門が堅牢さを構築しているのですよ。 例を挙げると大阪冬の陣で豊臣家が負けて内堀も外堀も埋められてその後の夏の陣ではやられたい放題になった次第です。 昔の鉄砲は貫通有効距離が50mで短かったりで防御において重要な感じでしたのですよ。 そんな歴史ロマンが詰まっているお城を先生も是非ご探訪くださいませm(__)m
2018年12月30日15時17分
pandaz
調べたらなかなか楽しそうな場所ですね(*^o^*) 鉄砲で撃たれたくはないけど(*´Д`*)
2018年12月15日15時59分