写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

ホテルのロビーのような

ホテルのロビーのような

J

    B

    飯島商店。みすゞ飴本舗上田本店。 大正13年(1924年)に飯島商店の本社ビルとして建てられた。 平成19年には国指定登録有形文化財(HPより) https://misuzuame.com/ 店内は、まるでホテルのロビーのような雰囲気が漂っていて、 入り口に案内の方までいらっしゃいました。 装飾も時代を感じさせるものばかりで、灯りが素敵でした。 信州上田 スマホ撮影

    コメント13件

    いずっち

    いずっち

    シックな店内ですね。 みすゞ飴と聞いたら 和風のお店かと 思ってました。 落ち着きますね(*^^*)

    2018年12月13日12時19分

    よねまる

    よねまる

    素敵ですねぇ。ここではお茶や食事もできるのですかね。

    2018年12月13日14時32分

    ハマの親父

    ハマの親父

    思わず撮りたくなる雰囲気のお店ですね!

    2018年12月13日16時37分

    ninja2005y

    ninja2005y

    えーっ これ、飴やさんなんですかー めっちゃ歴史があるんですね。

    2018年12月13日19時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いずっちさん コメントありがとうございます。 店の外見も、中もホテルのロビーみたいでした。 インテリアも時代を感じるものばかりで、うっとりしていまいます。 しかも、この建物木造と聞いてびっくりです。

    2018年12月13日21時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 残念ながら、販売のみです。 こんなところで、お茶や食事をしたら素敵だろうなぁと思える内装でした。 上田に行かれたらぜひ寄って見て下さい。一見の価値あります。 上田駅前ですし。

    2018年12月13日21時17分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ハマの親父さん コメントありがとうございます。 外見もですが、中のインテリアも時代を感じさせるものばかりですし、 照明も素敵でした。

    2018年12月13日21時21分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ninja2005yさん コメントありがとうございます。 そうなんです。飴屋さんなんです。 建物を見たときはてっきりホテルだと思いました。 きちんとした身なりの方が、入口で案内されてましたから。 創業は明治からですが、この建物は大正13年建設されたようです。 内装も時代を感じるものばかりでした。

    2018年12月13日21時28分

    光画部R

    光画部R

    天井が高く、趣きがあるお店ですね。(^.^) モノクロの落ち着きさがでてて、素敵です。

    2018年12月14日07時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    何回か見直して やっぱ、イイです。このモノクロ‼

    2018年12月14日21時36分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    光画部Rさん コメントありがとうございます。 格式高いレストランかクラッシックホテルのような趣でした。 カラーでも撮りましたが、この雰囲気はモノクロの方が伝わると思いました。

    2018年12月14日22時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 流石、Leicaレンズ搭載のスマホですね。 モノクロの方が光と影がきれいに感じますね。

    2018年12月14日22時30分

    キンボウ

    キンボウ

    飴屋さんなんですか^^ すごいですね〜〜

    2018年12月15日00時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP