写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

橋を渡れば

橋を渡れば

J

    B

    タイの北にあります街チェンライの有名な寺「ワット・ロンクン」と、言うところですが、とってもとっても白いですよね。 こちらは人出が多くて撮影どころの騒ぎじゃない観光名所なんですが、厚かましくもスルスルッと、白い館全体が撮影出来る場所の一番前まで行って、一枚頂戴して来ました。 タイは今時期がそう暑くなく、一年で一番いい季節かと思います。 旅行の計画を立ててらっしゃる方は、今時期の渡タイをお勧めします!

    コメント40件

    イルピノ

    イルピノ

    絶景ですね~! いつかはタイに行きたいのですが。 撮影スポットたくさんありますよね('ω')/

    2018年12月12日20時36分

    キザアンチ

    キザアンチ

    凄い寺ですね! 同じ仏教でも、違うのですね。 それは、気候だったり、国民性だったり、文化だったり・・ 魅力的な国ですね! いつか家族で行きたいです!

    2018年12月12日21時02分

    501

    501

    タイのお寺って真っ白なんですね。目からうろこです(^o^)

    2018年12月12日21時12分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、心霊スポットなんてのも結構ありますよー(笑) 余計でしたね m(__)m

    2018年12月12日21時18分

    Takechan7

    Takechan7

    キザアンチさん、タイのお坊さんには嫁さんいませんけど、日本のお坊さんにはお嫁さんいますよね(笑) 結構、世界の常識が日本ではそうではなかったりしますよね。 タイもちょっと他の国とは違う面がありますよね。

    2018年12月12日21時19分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、ほんの一部だけですヨ、大抵こんな色じゃあありません。

    2018年12月12日21時20分

    きゅーちゃん頑張る

    きゅーちゃん頑張る

    夢に出てくるような宮殿ですね これは誰しも撮影したいと思いますよね  タイは一度行きました 素晴らしい旅行でした 食べ物がおいしいんですよね!

    2018年12月12日21時25分

    Takechan7

    Takechan7

    きゅーちゃん頑張るさん、良いご旅行されたようで何よりです。 最近はあまりどこのレストランでも辛い料理を積極的には出さなくなりましたので、外国人には嬉しい限りですね。

    2018年12月12日21時31分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん 鯛ですか、食いタイですね。食べるならトンがらし焼きでなく、塩焼きが良いですね。。。なんか訳のわからない事を言う年齢になってきました。

    2018年12月12日21時37分

    Takechan7

    Takechan7

    オカザキオレンジキャップさん、そのうち名古屋のシャチホコ見ながらゆっくり飯でも食べたいですね。 随分と日本は寒くなってきたようですよね、こたつに入って晩酌されてるようですかね? 私も会社の中ではいつも訳の分からない夢見心地の事ばかり口にしてますので、毎日、ベルギー本社から「お騒がせ男」として指名手配されてます(笑) そろそろボーナス支給ですから、頑張りましょうね(笑)!

    2018年12月12日21時42分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    真っ白な寺院、綺麗ですね! タイもいつか行ってみたい国です。

    2018年12月12日22時01分

    トリプルボギー

    トリプルボギー

    同じ仏教国でも随分違うんですね。 でもなんとなく親近感はあります。

    2018年12月12日22時25分

    jo6tyn

    jo6tyn

    空の青と建物の白がいい感じでマッチしてますね。 タイ観光のリストのトップに入れておきます(^_^)。

    2018年12月12日22時37分

    真理

    真理

    タイといったら、金ぴかのお寺かな~なんて思っていたので、目から鱗でした。 こんなに白いと外壁の汚れが目立たないかしら?なんて所帯じみた心配をしています。

    2018年12月12日22時40分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、多分、日本の旅行会社でパッケージツアーに「チェンライ」行きで調べてみられると、この寺への訪問があるのではないでしょうか? 結構、有名なお寺ですヨ。

    2018年12月12日23時00分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、実際に現地へ行かれるとですね、携帯片手に自撮りするミーハーだらけです(笑) 私もそのうちの一人でした(笑)

    2018年12月12日23時01分

    Takechan7

    Takechan7

    jo6tynさん、野鳥撮影のグループで他の撮影地へ行くことも出来たんですが、私はこちらのお寺に随分行ってませんでしたので、こちらを選びましたが、行かれる際には、観光がローシーズンで、訪問客の少ない時期に行かれることをお勧めします。

    2018年12月12日23時02分

    Takechan7

    Takechan7

    真理しゃん、俗世間の感覚は捨てられて下さい、お金はザックザクあるお寺ですから、お掃除は何でもありです、ハイ。 現地へ行かれると、卑しい考えによれば、「一日幾らお布施の収入があるんだろう?」なんて、月並みな妄想が沸いては消え、また隣のサングラスした能天気な携帯兄ちゃん見てると、そういう感覚が強く湧いてきますね(笑) 池には大きな魚が泳いでいたりして、あれこれトイレなども結構ゴージャスです。 こちらの寺へ行かれれば、多分、グラスの中かワインボトルの中に真っ白いお寺が浮かび上がるんではないでしょうか(笑)? 失礼しました m(__)m

    2018年12月12日23時08分

    CHOM-POO

    CHOM-POO

    4日にチェンライでしたか、なんと・・・ 私はどうにも気晴らしがしたくて3日からタイ・チェンマイへ、6日から7日がチェンライでした。 といっても奥の村ですが。

    2018年12月12日23時12分

    Takechan7

    Takechan7

    CHOM-POOさん、ニアミスでしたね(笑) チェンライも結構、バンコクから車でドライブして行くと遠いので、奥の村まで行くのには、撮影出来る魅力的な被写体がないと、気力が持ちませんかね(笑)? でも時間があれば、ゆっくりタイに地方も回りたいですよね。

    2018年12月12日23時18分

    kussu(休止)

    kussu(休止)

    これは古いお寺なんでしょうか、物凄く細かく造られていますね∑(゚Д゚) それにしても白色がここまで目立つとはσ(^_^;)

    2018年12月13日06時22分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 何だかアジアではなくヨーロッパ風みたいですね。

    2018年12月13日08時53分

    Takechan7

    Takechan7

    kussuさん、なかなか芸が細かいですよね、タイ国内でも話題の有名なお寺なんですヨ。

    2018年12月13日10時58分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、でもこちらの寺ではタイ語しか通じないんですよね(笑) 外見はヨーロッパ風でも中身はピリ辛なパパイヤサラダです(笑)

    2018年12月13日10時59分

     おいでやす

    おいでやす

    見事なまでも白ずくめ、珍しいですね、それに造形美?が素晴らしい、よくもここまで仕上げたもんですね

    2018年12月13日13時24分

    天翔

    天翔

    これお寺なんですか**;ベルサイユ宮殿かと思いましたね~^^; 超人気スポットは遠慮してたら良い写真は撮れませんね。それにしても 日本のお寺とえらく違いますね。

    2018年12月13日17時07分

    きのまる工房

    きのまる工房

    雪でも降ったかと思ってビックリしましたヨ!

    2018年12月13日19時09分

    yuka4

    yuka4

    手前の池?を広くとって白い寺院と映り込みがバランス良くて綺麗ですね 赤いドレスの女性を点景にお洒落も込めてですね~(^▽^)/

    2018年12月13日19時54分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、いやあそれほどでも、なんて、私が作ったわけじゃありませんけど、凄いですよね。 なかなか場所が我が家から遠いもんですから、今回思い切って行って来ました。

    2018年12月13日21時39分

    Takechan7

    Takechan7

    希望の光さん、この光景みると、日本の寺は非常に地味に感じますよね。 しかし、やっぱり人間もそうですけど、やっぱり中身が大事ですよね。 こちらの中身は、よく分かりません(笑)

    2018年12月13日21時40分

    Takechan7

    Takechan7

    moppyさん、雪でも降りそうな場所なんですけどね、結構タイの中でも北の方なんですヨ。 ここへ行く前日は私はタイで一番高いお山に宿泊してましたので、こちらのお寺へ到着する炉には身がとろけるように暖かく感じましたね(笑)

    2018年12月13日21時42分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、映り込み狙って撮影してましたが、風が吹いてしまったので、あまり感動も何もありゃあしませんよね(笑) 「徳」がまだまだ不足してるんでしょうね、きっと。 自慢じゃありませんけど、「不徳」と「太く」は、もう十分すぎるくらい在庫持ってますけどね(笑)

    2018年12月13日21時45分

    キンボウ

    キンボウ

    橋を渡れば夢の世界ですね〜〜 こんな建物があるんですね^^ 素晴らしい〜〜♬

    2018年12月13日22時54分

    Takechan7

    Takechan7

    キンボウさん、コメントどうも有り難うございます。 ここだけ見ると来場の人達の姿が殆ど写ってませんので、息苦しくないですよね(笑) ちょっとヨーロッパの教会などに憧れてしまいます。

    2018年12月14日00時58分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    おはようございます。 今回は悩みましたが次回の訪タイの際はぜひ行きたお寺(*´・ω・`)b

    2018年12月16日07時14分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、多分パッケージツアーで行ける寺だと思いますので、車が無くてもお安く行けると思います。

    2018年12月16日10時01分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    昨年の出会いの温かみがまだ残っています。 今年もよろしくお願いします。 是非再会しましょう。 このお寺も昨年訪れました。記憶が蘇ります。

    2019年01月05日16時15分

    Takechan7

    Takechan7

    ジョニー森永さん、中国ではそろそろ旧正月前で皆さんソワソワし始めるのではないでしょうか(笑)? またそのうちご連絡申し上げます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。

    2019年01月06日08時57分

    硝子の心

    硝子の心

    こんなのあったっけ?

    2019年01月17日05時05分

    Takechan7

    Takechan7

    硝子の心さん、ありますよ、結構昔から有名なお寺で、場所がバンコクからは遠いので、なかなかいけないのが悩ましいところです。

    2019年01月20日17時25分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 密かに豪華
    • モノクロームな気分
    • ハートヶ丘の鐘が鳴る
    • お父ちゃんですよ! Father Coming!
    • お山の主
    • 森から雄姿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP