写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sdd34 sdd34 ファン登録

西表島の炭鉱関連遺産 (内離島坑口、内離島送風用煙突)

西表島の炭鉱関連遺産 (内離島坑口、内離島送風用煙突)

J

    B

    内離島(ウチパナリ)坑口は正面浜辺の岩の左側にあります。岩の右側は水浴び場。 内離島送風用煙突は写真中央付近の突起部です。 西表島の西部、白浜港と船浮の集落を結ぶ連絡船はこの島の横を通って行きますが、残念ながらこの場所へは船をチャーターしてもらわないと見ることは出来ません。 - Wikiの近代化産業遺産にも”日本最南西端のトロッコ橋脚跡”の写真と共に写真提供しました。この炭鉱の有り様については、渋沢栄一氏の嫡孫の渋沢敬三氏の著書「南島見聞録」に詳しく記されています。

    コメント2件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    透明度の高い綺麗な海ですね! 恥ずかしながら、西表島に炭鉱があったなんて知りませんでした(^^;

    2018年12月10日08時32分

    sdd34

    sdd34

    nikkouiwanaさん こんばんは。たくさんのご訪問とコメント、本当にありがとうございます。 - 西表島は私も何も知らないで初めて訪れたのですが、気合を入れて機材をいっぱい持って行ったので、宿のオヤジさんが多分”そっち系のカメラマン??”と勘違いしていたのだと思います。 (笑)これらの炭鉱関連の遺構や廃村などすすんで案内してもらいました。 西表島にはじめ抱いていたイメージとのギャップで(お前は軽薄だなと)頭をガツンと殴られたショックを受けました。これは沖縄へ足が遠のいてしまった遠因にもなっています。 だからという訳ではありませんが、若い人には行ってもらいたい土地だし、近現代史は中高でしっかり教えてもらいたいとも思います。 - 長々と失礼いたしました。それではどうぞ、良い師走の一週間をお過ごしください。

    2018年12月10日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsdd34さんの作品

    • 桑の木滝(和歌山県)
    • 尾道 wires.
    • 古宇利大橋
    • 石垣島 玉取崎より。
    • 白毫寺より
    • Replace : 夜景 ( 須磨〜神戸〜大阪 )

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP