らむりん
ファン登録
J
B
祇園坊という広島県の特産の渋柿があります。 干し柿がとても美味しくて、和菓子やお菓子にも使われているのですが、その里で、祇園坊以外の柿が残っていて、たわわに実をつけていました(*^^*)
こんばんは(^▽^)/ 露出の取り方が見事ですね!(^^)! 柿の木がとても格好良く見えます(^^♪ 凛とした姿に惹かれますね!(^^)! 柿の色合いもしっかり出てて最高(≧◇≦)
2018年12月09日23時48分
山形の柿は、ほとんどが渋柿ですが、実ってそのままの木が沢山あります。 高齢化で収穫や加工ができないので放置されているそうです。 お好きなだけどうぞと立て札を立ててほしいなぁ、といつも思います。 濃い緑の背景に朱の柿。。とても綺麗です^^
2018年12月10日16時31分
mc.y.kさん、こんばんは(*^^*) 急に寒くなってきました。mc.y.kさんも、どうか、風邪などひかれませんよう、あたたかくお過ごしくださいね♡ たわわに実った柿木に、雪が綿帽子のように積もってくれたら、なんて素敵なのでしょう(^_-)-☆ ノーマルタイヤしかないので、そんなときは、この場所にこれませんが、想像するとワクワクします♡ あたたかいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2018年12月10日18時30分
sokajiさん、こんばんは(*^^*) 山陰の柿の木なので、露出が暗くなったのですが、それもまた、いいかなぁと思いました(^_-)-☆ 露出を変えて、何枚か撮ったのですが、一番暗いのが、この場合は良かったです♡ 私も、明るい写真も大好きなので…♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2018年12月10日18時32分
LOVE J&Pさん、こんばんは(*^^*) この柿も、たわわに実っていましたが、この近くの柿も、本当にたくさんの実をつけていて、樹がしなるようでした(#^.^#) 今年は「成り」の年だったのかもしれないですね♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2018年12月10日18時34分
しぐれさん、こんばんは(*^^*) 朝陽が山から出てきて、曇り空を照らし、明るくなったり、暗くなったりして、何枚か撮ってみたんです(^^ゞ この場合は、暗めが、山間の雰囲気が出るようでした(^_-)-☆ 暗いほうが、色もしっかり出て、良かったです♡ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2018年12月10日18時36分
さくらんぼjamさん、こんばんは(*^^*) 私も、こんなにたわわに実っていたら、木登りして(できないかもしれないですが)いただきたいです(#^.^#) 渋柿も、ブランデーを入れた瓶に保存すると、渋が抜けて美味しくなったりしますよね♡ いただいたことがあって、美味しさに絶句でした! うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2018年12月10日18時40分
mc.y.k
らむりん様 昨日今日寒くなってきましたね ここにうっすらと雪でも積もったら・・・ などと勝手に想像しながら作品を拝見させて頂きました(^^;) 暖冬とは言え寒くなって来るでしょう、どうぞご自愛くださいm(_ _)m
2018年12月09日19時49分