ばいあん
ファン登録
J
B
四ッ谷駅から数分のところにPizza Salvatoreがある。この寒空で一組のカップルだけがこのテラスに居たが、それを横目に知らない振りをしてランプに近づき一枚撮った。私としては初めて「撮って出し」というものをやってみた(^o^)v 「ろうそくは自分の身を削って周りを明るくする」というのを思い出した。
ゆうきゃん13さん、こんばんは!コメントありがとうございます! そうなんですよ! 上のデータ情報のソフトウェアのところが、ただの2.10になっていますでしょ!これは撮って出しを!意味します。いつもはsnapseed2.0になっていますので、何らかの手を加えています(^-^)/
2018年12月09日18時42分
LeicaTL2のダイナミックレンジは、APS-Cで最高のクラスらしいですよ。 恐らくCLも同じだと思われますのでクラス最強でしょうね。Leica ルーマースに出ていましたので。 松葉杖で家族に迷惑をかけているので、年内は購入見送りです(笑) 来年こそはと夢見てます♪
2018年12月09日19時25分
かいちゃんパパさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 逆光ですが多点測光で撮っています。ランプがもっと暗く落ちるかと思ったのですが、そこまで落ちず、撮って出しで一番見えが良かったです。(*^^*)
2018年12月09日20時51分
かいちゃんパパさん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m お足の方は松葉杖で大変ですね!転ばないように、そしてカメラ落とさないようになさってください。(*^^*)また良い作品見せてください!
2018年12月10日14時00分
キンボウさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m そうです!私は今までは殆ど編集を加えています!撮影も一コマ3秒以内で取り合えず撮ってその場を去るので、撮って出しなんてあり得ないんです。でも、逆にこのカメラはいじりすぎると色が悪くなるということです。
2018年12月11日00時09分
撮って出しJpegでもしっかり色がのって綺麗ですよね。 自分は彩度をMAXにするとおかしいので中高〜中ぐらいで撮ってます。 コントラストはレンズの傾向によって変えてる感じです。モノクロはコントラストあげるほうが好きですね。 CONTAXの35/f2.8ディスタゴンつけたらモノクロームがめちゃくちゃコントラストが出ていい感じでした。 OLDレンズ遊びも楽しんでくださいね〜♪
2018年12月16日21時56分
CLの現像は、彩度が上がって出てくると記事で見ていたので、フィルムモードは、ナチュラルで彩度を一段下げてます。ちなみに山茶花を撮った時はViViDで彩度を下げてます。 ディスタゴン35mm2.8はフィルム時代にRTSに付けていましたが、結構コントラストが利いていて画角的にも好きでした(*^^*)この頃はモノクロはやってませんでした(^^;
2018年12月16日22時39分
ゆうきゃん13
今晩は。 これで撮って出しですかぁ。 しっかりした写りしますね^_^
2018年12月09日17時57分