ひろし@ステップ
ファン登録
J
B
夜明けにはいい感じの雲海が広がりました。薄すぎず、濃すぎず・・・。
stig japanさん 僕のところはわりといい場所が多いみたいです。ゆずマンさんが証明してますが。笑 stig japanさんもぜひ雲海チャレンジしてくださいね。
2018年12月04日22時00分
わ~佐用でも雲海見れるんやね!(^o^)v こんばんは~ひろしさん(*^^*) 私も、気になる場所があって、雲海撮りに行きたいんやけど、レンズがなくて…(T▽T) あ~広角欲しい!(≧∇≦)
2018年12月04日22時17分
智美さん 佐用はガッツリ雲海が発生する場所で有名ですよ~。 智美さんの気になるとこはどこだろ?僕は定番の竹田城を撮りに行こうと近所のカメラ友達と計画中なんです。 広角レンズは買って正解でした。ぜひぜひゲットしてくださいね。
2018年12月04日22時22分
私の気になる場所は、高野山の裏です!(^_^;))) 朝日の昇る所が、視界開けてるので!(#^.^#) 兵庫県に住んでる時には、佐用は気にも止めてなかったわ!(≧∇≦) 友達も居たのに!(^_^;)))
2018年12月04日22時55分
智美さん 広角レンズは望遠レンズと違ってどういう風に切り取るか難しいですが、写欲は上がります。 子供のテニスの試合でのミーティングや応援風景なんかのオフショットには大活躍しました。 もちろん試合は望遠レンズで撮りましたが・・・。 それらを並べてフォトムービーを作ってあげたらみんなに大好評でした。
2018年12月05日07時20分
わ~(T▽T)やっぱり欲しい!(≧∇≦) 私も、テニスの試合で撮ってるよ!(^o^)v けど…私パソコン使わないから、撮って出しやけどね!(≧∇≦) アカン…レンズ沼が…( ̄▽ ̄;)
2018年12月05日07時28分
tatsu1229さん 幸いここは三脚を立てる位置まで100mってところまで車で行けるんですよ。 tatsu1229さんのお近くにもあるかもしれませんよ(^^♪。 自然が相手の撮影はいろいろな条件があるので大変ですね。
2018年12月05日12時24分
stig japan
雲海良いですね! 近くにあればすぐ行きたいのですが、、(笑
2018年12月04日21時53分