記録係
ファン登録
J
B
すみません、実は動きません。
ところで・・・、ホントのところ、これ一体何なんですか? まさか、あのMr.◯~ン氏の新たに見つかった別荘ではないでしょうね?(笑 それとも「キンギョの動く水槽」とか???
2018年12月02日21時26分
ペペロンターノさん やはり大変な巨大兵器だったんですね。 下から見上げてみても只者ではない感じがひしひしと伝わってきました。 下手をすると僕も撃たれてしまって、もはやこの世にいなかったかもしれません。 ところでホントのところこれは前に出した「バンザーイ」でバンザーイしてた人が立ってた工事中の高速道路なんですよ。夜間も工事をしていてライトアップされてるお城みたいでなかなかキレイです。
2018年12月02日22時52分
ペペロンターノ
ついに動き出しましたか! 金城博士が開発したという「空飛ぶお城」。実はこれ、第二次大戦中、来たるべき本土決戦用に、軍が金城博士に命じて三日間不眠不休で造らせた即席兵器だったんです。城と言うよりも巨大箱型(笑)戦艦ですね。幸か不幸か、大戦中は使われることなく富士の樹海に埋められていたのですが、伊豆諸島沖にゴジラの存在が確認されたため、急遽発進することになったのです。 しかし、このお城相当ガタが来ているようですね。木々や電柱、そしてありとあらゆる建造物をなぎ倒さんばかりに、ギリギリの低空飛行をしています。それにビームのようなものをメチャクチャに発射しまくっているじゃないですか。あっ、たった今国会にビームが直撃した模様。 これでは防衛どころか、ゴジラ上陸よりも先に日本が壊滅してしまいます!!
2018年12月02日02時35分