写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

中村藤吉・本店2

中村藤吉・本店2

J

    B

    安政元(1854)年創業の老舗で宇治茶の専門店「中村藤吉」本店の店構えです。 お座敷の一部を表の道から見えるようにしてあるのですが、そこに紅葉と大 壷をセッティングしている様子です。

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    これはすごいですねぇ!

    2018年12月01日08時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昨日の写真の全景となりますね^^ さすがは一流の老舗、こんな感じで 行き届いておりましたです。

    2018年12月01日09時03分

    キューピー

    キューピー

    店構えも流石に素敵ですね(^o^)

    2018年12月02日18時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 結構若い人に人気のお店なんですよね^^ 味に定評がある感じです。 流行ってるお店は店構えにも力を入れられるのがいいですよね^^

    2018年12月02日18時30分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    さすが京都の老舗・・部屋の中にも秋を採り込んでますねぇ~!  木をそのまま植えた様な半端ない大きさですね・・・

    2018年12月08日19時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大胆に紅葉の一枝をもってくるところにはセンスを感じましたですね^^ ここは若い人からご年配のかたまで広く支持を集めてる、味勝負の店 なのですが、見た目にも十二分に配慮してて好印象でした^^

    2018年12月08日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月の雨上がり
    • 蕎麦畑の夕景
    • 深緑の祇王寺4
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 梅宮大社・楼門より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP