y1127
ファン登録
J
B
コレも今回発見した場所で思わずオオォ~コッコレは~!!と叫んでしまった(^_^;) 他に3箇所の洞窟を発見して次回探検してみることにした!! kouさん言っておきますが天然露天風呂じゃないよ(^ー^* )フフ♪
泉の水を飲むと永遠の美しさが手に入るのですね(*´-`)エ?ノンジャッタヨ(TдT) あ、洞窟のひとつはごーあま宅にワープしますので気を付けて(*´∀`)
2018年11月30日20時44分
kou@Mさん そうでしたね~よく覚えてますね(笑) 絶対ツッコミ賭けてくるネタだと思い 打ち込んでおきましたがまさか野天風呂で攻めてくるとは思いもしませんでした(^_^;)
2018年11月30日22時27分
パシフィックブリーズさん ありがとうございます。 今年一番の大発見でした、もちろん観光でも紹介されてませんよ、身近なとこで こんな場所あったとは驚きです、自然のパワーって凄いですね\(^▽^)/ 古代ローマですか壮大すぎます(;^_^A アセアセ・・・
2018年11月30日22時43分
oboroさん こちらにもコメントいただきありがとうございます。 悪ふざけで探検隊と打ち込みましたが私一人です(笑) 探検家と言うより 無計画無防備で臨むどうしようもないアマカメラマンですね(^_^;) 次回は助手が必要ではしごがないと行けそうでないです。
2018年11月30日22時58分
ごーあまさん ありがとうございます。 そう言えばタイトルからして飲んで見るの忘れた(笑) 今も美しき潤いを保ってるごーあまさんにまだ必要ないかと(^ー^* )フフ♪ へぇ~そうなんだどれにしようかな迷っちゃうでもカナリの洞窟でしたNHKに情報提供してみます。
2018年11月30日23時03分
kaji4123さん ありがとうございます。 すぐ場所バレるかと思ってましたがばれなかったようですね(^_^) 巌門から海に向かって右手側に見える岬のような場所ですマジックアワーも狙って 見たい場所ですここは能登を拠点として撮ってるカメラマンも絶対知らない場所迷ガイドが今度御案内致します。 鷹の巣岩絡めての夕陽も良さそうですねあの奥も気になります 入隊確定です!
2018年11月30日23時26分
シンゴポールさん ありがとうございます。 帰り道は暗くなるのでコレで切り上げましたが日が沈んでからのマジックアワー も興味あります もっといい構図も探ってみたいですね(^^♪
2018年12月01日07時38分
キュリー主人さん ありがとうございます。 今ひとつの夕景でしたが早くお見せしようと投稿しました(^^;) マジックアワーの光景また狙いに行ってきます(^^♪
2018年12月01日08時31分
良い所に目を付けられましたネ! 以前巌門に伺った時、土産店の方に写真を撮るなら何処が良いか質問されました。 夕日が沈む写真が良いのでわとお答えしましたが、、、 どの場所が良いかと問われても返答が難しい場所では有りますネ?
2018年12月01日09時03分
つきなlovesさん ありがとうございます。 久々のヒットでした、確かに私も洞窟付近からしか撮った事無いのですが 周辺にお宝いっぱいありそうです、一般の方は行かない場所ですけどね(^_^;)
2018年12月02日08時17分
アズミノさん ありがとうございます。 そうでしょ周辺の岩礁もキジハタとか潜んでそうな釣りの絶好のポイントだと思います 温泉湧いてたら最高ですがそれだったらとっくに観光化してたでしょうね。
2018年12月04日21時56分
ほ た るさん ありがとうございます。 石川県内とは思わないでしょうね観光名所としても通用しそうです 海なら何度も落ちてます(-。-;) また時期を見て探検に行ってきます(^^♪ 県内天候すぐれませんね。
2018年12月12日17時45分
kou@M
何をおっしゃいますがなぁ〜(´・∀・`) 先日、この風呂でご一緒させてもろたじゃないですかぁ〜♪ yさん宅の天然野天風呂でしたよね( ̄▽ ̄)
2018年11月30日18時57分