ayamiya
ファン登録
J
B
メダカが好むという 水草をホテイ草と一緒に入れてます。 メダカを上手く撮影できず、結局 この写真になりました。 このメダカ草の下には かわいい我が家で生まれた小さなのが 泳いでるのですが、撮れずに悩んでます。
くれのぷ-さん さん 早速のコメント 有り難うございます。 メダカ かれこれ1ケ月 挑戦しましたが 今日も200枚~~ いやあ~~ 撮れません。 ガラス水槽の側面なら どうにか 撮れそうですが 上から撮るのは~~~何か テクニック有るんでしょうかね(笑) ほんとに 難しいですね。
2010年10月17日23時11分
くまっち さん コメント 有り難うございます。 アマガエル~ホテイ草~水槽~メダカ~産卵~水槽買い増し~ 少年時代に戻って メダカの世話してます(笑) フィルタ-の件 有り難うございます。 調べて見ます(礼)
2010年10月18日18時20分
水玉が綺麗ですね~。 水の中って撮るの難しそうです。 防水機能のあるコンデジで水中撮影とかどうでしょう。 コンデジ用の防水ケースとかもありますよね~。
2010年10月18日18時41分
キャノラ-さん こんばんわ。この水草 ひっくり返しても ちゃんと 水面で上を向くんですよ。 4mm程度の葉ですが、表面に 沢山の起毛が有るんですよ。
2010年10月23日20時13分
やさしい写真 さん お褒め頂き 有り難うございます。 メダカをかれこれ1ケ月 挑戦しましたが 無理でした(笑) 水面の様子は 多彩で カメラの設定も~~~????ですが、楽しいです。
2010年10月23日20時16分
本当に水玉がきれい。これほど綺麗なものも、あまり見ない気がします。 水中を泳ぐ被写体の撮影は、カイツブリの様な大きなモノならなんとかAFできますが、 小さい・暗いとAFも認識が難しそうですね。 上手く光の反射を利用して、一瞬でもAFが反応 してくれくれるかな?
2010年10月25日16時38分
麻美♂さん 麻美♂さんのカイツブリをはじめて拝見したときの あの感動は いまでも 新鮮に脳裏にあります。 また カイツブリのシリ-ズ 投稿期待しております。
2010年10月27日01時44分
くれのぷーさん
まん丸の水玉が美しいですね。 水の中の魚は難しいですね、ファインダーの中では魚の姿が見えていたのに、 PCで画を開いてみると水面だけ、ということがよく有ります。
2010年10月17日23時00分