Y&S
ファン登録
J
B
競技が終わると魚やタコやパンダなど キャラクターバルーンに搭乗体験ができ 親子連れやカップルが長蛇の列を作っていました(^^) 高い所が苦手な私は絶対に乗れません…(^^ゞ
>かもんチャンさん ありがとうございます(^-^)/ 私もここから上がるものだとばかり思っていましたが、ここ…ゴール地点でした…(^_^;) 遠くから上がったバルーンがここを目掛けて飛んで来るんですが、どれも記念写真ぽいのしか撮れなかったので、鈴鹿シリーズはこれにて閉店です(^^ゞ
2018年11月29日20時25分
>かいちゃんパパさん ありがとうございます(^-^)/ かいちゃんもきっと喜ぶと思うので、来年は是非!(^^) ただ…日の出前には駐車場がいっぱいになります… 私は桑名の花火が終わってから移動して、車中泊しましたが、既に数台の車が止まっていましたよ(^^ゞ
2018年11月29日20時28分
白鳥庭園ではニアミスだったかもしれませんね! 市内とは思えないきれいな場所だと思います。 にしてもマナー違反には悩まされますね。写真ってその作品を撮るまでの苦労やプロセス、その時々の思いまで含めて作品にのっかると思うんです。マナー違反して撮ったものは本当の意味で良い作品にはならないような気がします。まあ中華系の方にとってはマナー違反であることすら意識が無いのかもしれませんが。
2018年12月07日21時46分
あらあら!私の地元、白鳥庭園へようこそ^^/ ここは自宅からすぐ近くで、会社の行き帰りは必ず前を通っています。 例年、年パスを使って撮りにいってたのですが、なんか人気が出てきた一昨年ぐらいから カメラマンが増えちゃって、カメラマンばかりアングルに入り撮る気にならなくなってきたのと・・・・ 風景写真を撮るの私下手だと悟ってしまったので、行かなくなりました(笑) いまは撮影場所を気にしなくていい、ドローンを使い撮ってますが ドローンもドローンで非常に厄介な法令があるので、気軽に撮れないので大変です^^; いつかは白鳥庭園上空を飛ばせる日がくると思うのですが、 申請と許可を取らなければならないのでもう少し先になりそうです^^ また、白鳥お越しの時はお声かけて頂けましたらチャリンコで行きます(笑)
2018年12月11日22時06分
>esuqu1さん コメントありがとうございます(^-^)/ あら!そんなにお近くなんですね(^^ゞ お手軽に雰囲気を楽しめるので人気になっても不思議ではないですね(^^) 若かりし頃に趣味のバイクで鈴鹿を走ってたので、いつもモータースポーツの作品で楽しませて頂いています(^^) 途方もなくお金が掛かりそうなので、撮る方は皆さんにお任せです(^^ゞ ドローンの画は新鮮で、あんなに綺麗に撮れるんですね。驚きです(^^) 白鳥と言わず、ご一緒出来たら嬉しいです(^^)
2018年12月13日12時12分
かもんチャン
沢山のバルーンが一度に上がるシーンの写真はこれからですか。
2018年11月29日05時06分