りゃま
ファン登録
J
B
万字線の上志文駅駅舎です。 万字線は室蘭本線の志文駅から分岐し、万字炭山駅までを結んでいた ローカル線で、1985年(昭和60年)に廃止されました。
快傑ハリマオさん、コメントありがとうございます。 万字線にしてもそうですが、路線が現役時代に訪問して写真を撮ることができませんでしたので、残っている駅舎は暇を見つけて撮影しています。北海道は遠いですが。 (^o^;) 廃線後も駅舎を再利用して残してほしいのですが。
2018年11月29日07時28分
快傑ハリマオ
りゃまさん いつも懐かしい駅舎の作品素敵ですね。国鉄が全盛の頃、地方のローカル線といえどもそこに住んでいる人々の生活になくてははならない存在でした。特に北海道や九州の路線は炭鉱を基盤としての鉄道が張り巡らされたところでしたね。当時の駅舎が残されているのも僅かとなり貴重な描写となってしまいました。
2018年11月28日20時35分