写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Byco Byco ファン登録

秋を愛でる

秋を愛でる

J

    B

    三重県津市にある磨崖仏です。 こんなのがあるなんて知りませんでした。 県民として恥ずかしい。。。

    コメント13件

    masahiko_h

    masahiko_h

    いやいや!地元民でも知らない名所多いですよ! 大型新人発掘して下さい^^ 私、最近は情報収集をインスタグラムでしておりますw

    2018年11月28日18時41分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    masahiko_hさんの仰る通りですよ~^^ 私も県内に知らない所沢山ありますので 三重の良い所もどんどん発信してくださいね

    2018年11月28日19時14分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    真っ赤な綺麗なもみじですね~(^_^)。

    2018年11月28日20時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ちょっと古びた石仏が、いい味出してますね!

    2018年11月28日21時06分

    izzuo119

    izzuo119

    時代を超えての日本の美ですね。^_^

    2018年11月28日22時18分

    miyu~♪

    miyu~♪

    ワタシ、恥ずかしながら「磨崖仏」という言葉を今ここで知りました(^◇^;) 教えてくださりありがとうございます(^^)/

    2018年11月29日14時34分

    Byco

    Byco

    masahiko_hさん ですよね~(なんて、優しい言葉に甘えてしまいます^^;) なるほど!インスタは発進するだけじゃないんですね(*^.^*)

    2018年11月30日10時10分

    Byco

    Byco

    Kamezooさん 三重県の良さ探し、ボチボチやってます。 でも隣県に魅力的な所が多いので疎かになりがち。。。( ̄▽ ̄; 落ち着いたら最近発見した三重の猫通りを取材したいと思ってます!

    2018年11月30日10時12分

    Byco

    Byco

    やん・うえんりーさん 今年知った場所なんですが、紅葉を狙って足しげく通いました。 ようやく色づいてくれました(^▽^)

    2018年11月30日10時13分

    Byco

    Byco

    nikkouiwanaさん この磨崖仏は結構古くて、錫杖(杖)の様式から室町以前の作ではないかと言われています。 ここの岩はもろいらしいのですが、綺麗に残ってくれています(^▽^)

    2018年11月30日10時16分

    Byco

    Byco

    izzuo119さん 木や金の仏像も良いですが、石の仏様も良いですよね。 紅葉とのコラボで日本らしさを強調です(*^.^*)

    2018年11月30日10時18分

    Byco

    Byco

    toyomiさん メガネをかけたお地蔵様は滋賀県の永源寺にあるんですよ。 撮影したら良かったなぁ~ 今度出かける事があったら、忘れずに高偏差値系のお地蔵様を撮ってきます(^▽^)

    2018年11月30日10時21分

    Byco

    Byco

    miyu~♪さん そりゃいけませんね、勉強不足です ( ̄‥ ̄)=3 フン なんて。。。私も今年知ったばかりです。。。(^◇ ^;

    2018年11月30日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBycoさんの作品

    • 空から虹が落ちてきた
    • 夜明け
    • どこまでも
    • 敷き銀杏
    • 我が町に日は落ちて
    • グリーン・コントラスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP