あおいまる
ファン登録
J
B
滋賀県木之本に有る 鶏足寺に行って参りました 舞い落ちた落ち葉の参道が 赤い絨毯のような光景でした (^^)/ AM8:30から三脚が禁止になっていたので手持ちです
行かれたんですね。 お日様の光も良い感じで、 サクサクと落ち葉を踏みながら 歩いて階段を登っていきたい衝動に 刈り立てられます。 素敵な一枚です。
2018年11月27日18時15分
今年は平地の紅葉がイマイチ遅いのと色づきも…なので ここはどうかと思いましたがいい色になっているようですね えっ?! 8時半から三脚禁止ですか… やっぱ込み具合が半端なくなってきてるんでしょうか??? いい処がどんどん行きにくくなってきました(^^;)
2018年11月27日20時07分
華都さん、 コメントありがとうございます。 去年より一週間ほど遅かったのですが、一番良い時に行ったようですね (^^♪ 狭い撮影場所なので仕方がないです。 8時半過ぎの方が三脚が無いので場所も直ぐに空いていいですよ。 後はブレない様にカメラをホールドして撮りました。 気に入って頂けて嬉しいです。 いつも有難うございます。
2018年11月28日16時58分
おおねここねこ2さん、 今年も行ってしまいました。 私のお気に入りになってしまいました。 うす曇りで光も丁度良かったようです。 歩いて登って行きましたが、静寂な雰囲気でいいですよ~ 気に入って頂けて嬉しいです。 いつも有難うございます。
2018年11月28日17時05分
hiroさん、 今年は、何処も紅葉はイマイチですね。 去年よりも一週間ほど遅く行ったのですが、丁度、良かったようです。 三脚で良い場所を取ろうと思ったら、間違いなく暗いうちにと思います (≧▽≦) 土日は凄い人ですよ。 嫌になってしまいますね。 私は三脚を使うのをあきらめました ( ;∀;) いつも有難うございます。
2018年11月29日06時10分
はのんさん、 10年前ですか! その頃は空いていたと思います。 今はホントに人が多いです。 9時過ぎたころから多くなるようですね (≧▽≦) どんどん行って情報を教えてください (^^)/ いつも有難うございます。
2018年12月01日23時40分
LOVEJ&Pさん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ここは上も下も真っ赤で、写真を撮ると綺麗に撮れてしまう嬉しい場所です (^_-)-☆ 時期だけ間違えない様にと思います。 でも、それが一番難しいのでは... それに、強い太陽光が当たらない日がいいようです (^^)/ いつも有難うございます。
2018年12月04日21時06分
LOVEJ&Pさん、 有難うございます。 やはり、セレクトを頂くと嬉しいですね。 これからも皆様に気に入って頂けるよう頑張ります。 コメントありがとうございます。
2018年12月05日17時39分
むじはさん、 久し振りのセレクト、とても嬉しいです。 これからも美しさを求めて自分なりに頑張ります! コメントありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
2018年12月05日17時42分
ハッキーさん、 嬉しいコメントありがとうございます。 自分でもビックリです。 益々この場所が好きになりそうです (>_<) これからもよろしくお願いします。
2018年12月05日22時12分
sam777さん、 嬉しいコメントありがとうございます。 手持ちで撮影してセレクトを頂けるとは思ってもいませんでした。 とても嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。
2018年12月06日00時08分
yukiukiさん、xiaolongさん、yuk_yさん、キューピーさん、 嬉しいコメントありがとうございました。 セレクトを頂いて自分でもビックリしています。 これからも沢山の人に見てもらえるように頑張りますので宜しくお願い致します <(_ _)>
2018年12月06日16時44分
gifunotakaさん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ここは、縦も横も素晴らしい写真が撮れてしまいます。 お勧めの場所です (^^)/ いつも有難うございます。
2018年12月10日18時21分
LHさん、 有難うございます。 これからも沢山の人に見てもらえるように頑張ります。 コメントありがとうございます。 これからもよろしくお願いします <(_ _)>
2018年12月11日15時53分
華都
おはようございます(^^) 上も下も赤く染まって夢のような光景(╹◡╹) 時間制限で三脚の可否ですか、、、 お寺の方も、色々とトラブルが無いように苦心されておられるんでしょうね。 8時半まではカメラマンの暗黙の了解があるんでしょうけど、それ以降でよくこのような作品が撮れましたね٩(^‿^)۶
2018年11月27日08時38分