写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Maple@Syrup Maple@Syrup ファン登録

伊達 ユキムシ

伊達 ユキムシ

J

    B

    北海道ではこのユキムシが飛び交うと、2週間前後で雪が必ず降るといわれています。私は今朝散歩中に初めて見ました。実際の大きさは2ミリ前後でとっても小さい。性質は結構人懐こくて、私の皮の手袋(朝の散歩には必需品)に止まってきました。そこをパシャリ。が、拡大してみるとかわいそうに一本の触覚がありませんでした。題名「伊達 ユキムシ」

    コメント6件

    Rie*

    Rie*

    私も今日雪虫を撮りました^^ でも、いい場所に止まってくれないし、顔にはぺちぺちとぶつかってくるし 口の中には入りそうになるし散々でした^^;; ピントがばっちりですね! 私の雪虫はぼけぼけでした~。

    2010年10月17日20時35分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    Shellyさん みましたよ~、看板と雪虫。 私は内地からの転勤ですので、雪虫を見るのは初。 きれいな虫ですね。この写真はRICOHで撮った物。 最近のデジカメは接写1センチ可なので ピントが楽でした^^。 これからいよいよ雪の風景の撮影になりますね。 Shellyさんの作品を楽しみしています。

    2010年10月18日05時48分

    Rie*

    Rie*

    初めての雪虫さんですか~。 この時期に自転車に乗るのはご注意を。 鼻や口に入りますので(笑) リコーいいですね! 私も今のコンデジが壊れたらリコーを買おうと思ってます。 接写もできるし、色乗りも濃くていいですね。 雪の季節、何を撮ろうかと悩みます。 お花はないですし。 新しいレンズを1本買おうと思っているんですが、 雪の接写のできるマクロを買おうか普通の50ミリにしようか毎日悩んでます^^;; やっぱり「お~!」と思う写真はいいレンズを使用している場合が多いですよね。

    2010年10月18日15時28分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    Shellyさん マクロが単焦点レンズか? 迷いますよね~^^。 Shellyさんの作風でしたら、 タムロン・マクロ90ミリがぴったりって気がします! だってShellyさんの作品の第一印象がタムロン90ミリで撮ったとおもいましたからw。 迷う時期もまた楽しいものですよね。 何になさるか、また新しいレンズの作品がいまからとても楽しみします^^。

    2010年10月18日17時16分

    Rie*

    Rie*

    迷って迷って夢にまで出てくるようになりました(笑) プラナーの50mmかフォクトレンダーの58mmか よく使いそうなニコンの60mmマクロかそれとも105mmマクロか・・。 いえ、本当は明るい望遠もほしい・・。 プラナーの奥行きあるぼけにうっとりしたり、でもきっとこれを買ったら 思ったよりも寄れなくて「あ~~寄りたい」って思うんじゃないかと思ったり。 フォクトレンダーは安いのでこれかと思ったり。 子どもも花もと欲張って60mmマクロもいいかと思ったり。 でも、105mmのボケのほうが好きだったり・・。 タムロンの90mmも思ったんですが、濃い感じの写真を撮ってみたいと 思って、また次の機会に購入をと思ってます。 欲張るから決まらないんですよね^^;; あ~~2本買えたら楽になるんですが(笑)

    2010年10月18日22時13分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    Shellyさん ・・・・・プラナーの50mmかフォクトレンダーの58mmか よく使いそうなニコンの60mmマクロかそれとも105mmマクロか・・。 いえ、本当は明るい望遠もほしい・・。・・・・・ ん~~~~悩ましいw ほんとわかりますよ~~^^。 レンズもボディも何個あってもいい! ニューレンズが何にきまるか、ほんと楽しみです。

    2010年10月19日12時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP