写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:花貫渓谷すっ飛び行脚9:吊り橋の盛況1:NTW149

写真エッセイ:花貫渓谷すっ飛び行脚9:吊り橋の盛況1:NTW149

J

    B

    この季節、紅葉の名所は日本中にあるのだろうが、ここが魅力的なのは偏にこの吊橋による。 さほどにこの吊橋は絵になる。 しかし肝心の紅葉の具合は、やはり今ひとつ冴えない。 その上、もうすでに終わりかかっている。 楓はまだ保(も)っているが、他の雑木の葉はすでに散った。 それが全体の彩の薄さの要因のようだ。 それでも、吊橋は盛況だった。 お年寄りから赤ちゃんまで、この狭い渓に押し寄せる。 ええい、それなら観光客も含めて画にしてしまおう。 *つづく

    コメント8件

    ぢ~

    ぢ~

    んだんだ、この時はこんだけ人じっぱりいたんだって証拠だすぉん しっかしじっぱりの人だすなぁ 揺れるべなぁ、、、と景色よりそこ!(≧▽≦)

    2018年11月22日16時14分

    michy

    michy

    盛況な吊り橋ですが、以前が懐かしくて2015/11/07の吊り橋に戻ってみました。 紅葉も美しいし吊り橋にわずか二人しかいませんでした。 賑やかになって大勢で楽しむのもいいし、しっとりと散策できるのもまた素敵と なんだか複雑な気持ちになってしまいます。

    2018年11月22日16時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぢ〜さん そう、揺れるのです。 私は、こんなに多くが乗って切れないのかと密かに心配しますが、太いワイヤーで吊られているので、そこはそれ、計算済みなんでしょう。

    2018年11月22日19時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん そうなんです。あれはウィークデイ。 この日は土曜日。混むのは分かっていたのです。 でも、蕎麦処が出るのが土日限定ですから、人のいない景色をとるのか、蕎麦を取るのか。 悩ましくはありません。むろん蕎麦です。というわけで、斯くなる仕儀に。

    2018年11月22日19時51分

    キンボウ

    キンボウ

    すごい人出ですね^^ そうでうか蕎麦屋さんは土日限定なんですか。 僕はうどんやそばつゆは自分で作ってます。 市販のはたぶんずっと甘いと思うのでね^^ しばらく日本に帰ってないので鰹節がなくなり不添加カツオだしの素を使ってます^^ 一度だけ長野に行ったことがありそばを食べましたが・・・もうお味は忘れてしまいました^^ 次回はちゃんと記憶にとどめておきたいと思ってます^^

    2018年11月23日00時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうか。キンボウさんはご自分で料理をされるのでしたね。 鰹節を削って出汁を取っていたのですか。懐かしいな。子供の頃、母に言いつけられて、よく鰹節削りをやったものです。 信濃の新蕎麦は歌に詠まれるほどに有名ですが、私の住む地域の蕎麦もなかなかのものですよ。常陸秋そばというブランドで出荷しているのです。

    2018年11月23日01時15分

    楓花

    楓花

    つり橋と紅葉は絵になりますね! 色の寂しさを観光客でプラス…素敵な紅葉シーンになりましたね(^^♪

    2018年11月23日10時01分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん 本当にここは絵になるのです。 その絵の中を自分が歩けるのですから、なんだかマンガの主人公になったようです。 それでこの賑わいなのですが、見ようによっては山の手線状態。 うれしいような、残念なような。 そこで、人も含めて画にしようと・・。まあ、選択の余地がないのですが。

    2018年11月23日18時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真歌:集査藍(あづさい)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP