写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hmasakazu Hmasakazu ファン登録

くじゅうの森 2018秋 #5

くじゅうの森 2018秋 #5

J

    B

    大分県くじゅう連山 吉部登山口〜坊ガズル登山道沿いにて。

    コメント7件

    真理

    真理

    美しい紅葉の登山道、素敵な自然に溢れた作品です。 青空も見えて、いい登山日和だったことでしょう。(*^_^*)

    2018年11月21日19時37分

    ほ た る 

    ほ た る 

    斜光の影が 美しいですね(^^♪

    2018年11月21日20時42分

    Hmasakazu

    Hmasakazu

    真理さん、 こんばんは、 嬉しいコメントお気に入りを頂きありがとうございます。

    2018年11月22日17時35分

    Hmasakazu

    Hmasakazu

    ほ た るさん、 こんばんは、 嬉しいコメントお気に入りを頂きありがとうございます。

    2018年11月22日17時36分

    ET1361

    ET1361

    久住の紅葉を Hmasakazuさんの連作で楽しんでいます。この秋に是非再訪したいです。 そこで質問ですが、Hmasakazuさんのこの映像の登山道は、添付を参照に、吉部から 1) 「大船林道出会‐大船林道終点」を経由した道なのでしょうか? それとも 2) 「暮雨ノ滝分岐」を経由した道なのでしょうか?  https://www.flickr.com/photos/107202528@N03/50118049387/in/dateposted-friend/lightbox/ 案内をいただけると嬉しいです。 また、「楽ちん(高齢者向き)」なのはどちらでしょうか? よろしくお願いします。

    2020年07月16日11時58分

    Hmasakazu

    Hmasakazu

    ET1361さん、 こんにちは、コメントありがとうございます。 この写真は、「大船林道出会‐大船林道終点」を経由した道だと思います。 林道は歩きやすいですが距離が長く、だらだらと登りが最後まで続くので下りに利用した方が良いかと思います。 上りは、最初の30分くらいは急登がありますが、暮雨ノ滝経由のコースが楽かと思います。

    2020年07月16日12時23分

    ET1361

    ET1361

    早速の案内を有難うございます。 11月中旬~下旬の天気の良い日に再訪したいと思います。 Hmasakazuさんの久住での映像を楽しみにしています。

    2020年07月16日12時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHmasakazuさんの作品

    • 菊池渓谷 B&W #1
    • 岳切渓谷 #3
    • 岳切渓谷 #5
    • 真玉海岸の夕陽(2)
    • 真玉海岸の夕景(4)
    • 台風接近中の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP