みらーまん
ファン登録
J
B
2年一度開催される「とちぎ秋祭り」のメインとも言える人形山車の巡行。 明治7年開催の神武祭典でこの「諫鼓鶏(かんこどり)の山車」と「静御前の山車」を披露したことが「とちぎ秋祭り」の発祥だそうです。 初めてこの山車を目にしたときは、ちょっとした驚きでした。 諫鼓(閑古)鶏、中国の故事に由来して天下泰平を表すことだそうですが、今では少し使い方が違いますね。