Tossyi
ファン登録
J
B
オオルリさんのオスの幼鳥です。親のるり色と違ってまだ羽はブルー色です。 昨日の撮影ですが、渡りには今少し日が掛かるようです。
徒然すずめさん、有難うございます。 散髪したてのような頭が可愛いですよね、羽は親と色合いが少し違うのですが 矢張り綺麗ですね。 幼鳥さんも撮れて幸運でした(^^)
2010年10月16日21時01分
pengin dy5wさん、有難うございます。 撮っていて初めは小さいのでルリビタキかコルリかと思ったのですが、 羽の形が親鳥そのままで、オオルリの幼鳥と気付きました。 幼鳥も撮れてラッキーでした(^^)
2010年10月16日21時07分
hesseさん、初めまして、コメント有難うございます。 hesseさんの素晴らしいカワセミさんの写真を良く拝見しています。 くろんど池ご存知なんですね、そうなんですオオルリもキビタキも居るんです。 オオルリの成鳥は1週間ほど前に4枚投稿してしますので、ご覧いただければ幸甚です。
2010年10月16日21時13分
凄いですね~ こんなになってるのですね 私は 完成した オオルリオスしか見たことありません^^; 鳥好きの 私には たまらなく 良い写真を 見せてもらった気分です ありがとうございます。
2010年10月16日21時14分
キャノラーさん、とても嬉しいコメントを有難うございます(^^) この日はもう一度キビタキさんを撮りに行ったのですが、会えずで 代わりにこの子に会えてとても幸運でした(^^)
2010年10月16日21時49分
オオルリ若のペアきれいに撮られてますね 羨ましいです 大泉公園もオオルリ若ペア3~4日居るみたいです 今日、オス若撮りましたが後姿でした 今多く入ってますね。明日も行けたら行きます
2010年10月16日22時49分
くまっちさん、有難うございます。 そうですか、大泉公園もオオルリ若ペアがいるのですか。 この子等と一緒になって渡っていくのでしょうね。 若さんの素敵な写真待っています(^^)
2010年10月16日23時16分
くりくり眼にライトブルーのコートを羽織ったような 愛くるしい姿を見事にとらえた作品素晴らしいです。 ☆追伸☆先日の質問に対し、丁重なる解説有難うございました。
2010年10月17日10時48分
NSeos50dさん、お褒め戴き有難うございます。 なるほどコートを羽織ったように見えますね(^^) ご質問に対するお答え、役に立つかどうか分かりませんが、 何かの参考にして戴ければ幸いです。
2010年10月17日17時24分
徒然すずめ
なんて可愛いんでしょう。綺麗な翼に大きな目!たまりませんね>< 私は成鳥にすら出会ったことがないです、凄く珍しいんじゃないでしょうか。
2010年10月16日20時04分