sugichan
ファン登録
J
B
大工は信州諏訪の立川富棟・富之・富方を招いて造営に当たらせている。 拝殿は桁行3間、梁間3間、入母屋造、銅板葺(もと檜皮葺)で、正面に千鳥破風(ちどりはふ)と1間の唐破風(からはふ)向拝を付ける。この向拝には象や獅子、鳳凰、波に亀、龍などの立体的な彫刻を多用して豪華に飾り、見せ所としている。特に向拝と身舎を繋ぐ昇り龍・降り龍の彫刻は見ごたえがある。