写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

windy lady windy lady ファン登録

息ひそめる昭和

息ひそめる昭和

J

    B

    作家や文化人が酒を酌み交わした 昭和のカオスの象徴、新宿ゴールデン街。 どれほどの本や映画が、 この狭い飲み屋街で生まれたことだろう。 そんな思いで早朝歩いていると、突然扉が開いた。 いってらっしゃい。 頑張って仕事するのよ、 君たちがよくするのよ、この国を。 まだ昭和が息づいている。

    コメント16件

    akako

    akako

    入るなら「夜間飛行」がいいかな。 ここに行けばwindy ladyさんに会えそうな気がするから♪ だってお店の名前が「夜間飛行」ですよ。(笑

    2018年11月18日06時56分

    windy lady

    windy lady

    akakoさん、おはようございます。 ゲランの夜間飛行より、 ディオールのプワゾンかな。 甘い妖しい毒はあなたに効くかしら^^。

    2018年11月18日09時15分

    ninja2005y

    ninja2005y

    う・・・なんとセレブなお話・・・・ わたしなんて・・・・・ロクシタン。(笑)

    2018年11月18日17時23分

    windy lady

    windy lady

    ninja2005yさん 旦那が夜のクラブ活動をしていた頃、 シャツにまあ高価な香水を移香させて帰宅していました。 あの頃は男の人もアラミスや香りの強いものを使っていた時代。 その頃勉強しました。 私もロクシタンのバーベナです。 強い香りは好きではありません、ご心配なく。^^

    2018年11月18日21時13分

    masamasa

    masamasa

    メチャメチャいい雰囲気ですね~!  新宿ゴールデン街ますます行ってみたくなりました~。(^o^)丿 男性の後ろ姿も哀愁をかんじます。

    2018年11月18日22時17分

    フンメルノート

    フンメルノート

    いい!素晴らしい! まさに昭和

    2018年11月19日00時02分

    windy lady

    windy lady

    masamasaさん コメントありがとうございます。 新宿ゴールデン街をググってみると、 錚々たる人が通っていました。 一緒にお酒を飲めたなんて、当時は、 素晴らしい区画だったのでしょうね。

    2018年11月19日00時42分

    windy lady

    windy lady

    フンメルノートさん コメントありがとうございます。 夜になると外国人に人気になって サラダボウルではなく、 メルティングポットになっています。 肩組んで出てくる人を見ると、 どこか浄化されているようですね。^^

    2018年11月19日00時49分

    seys

    seys

    ここは小鉄で。 (せっかくの滋賀県立近代美術館のSANAAの設計企画が中止となったとか・・あ~ぁ・・ほんとに残念です。)

    2018年11月19日00時58分

    windy lady

    windy lady

    金沢21世紀美術館を手がけたあのSANAA。 企画コンペが中止? seysさん小鉄で朝まで話し合いましょう。^^

    2018年11月19日01時37分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵ですね^^ 僕には平成の時代って全然わかりません。 その時はとっくにここにいましたからね。

    2018年11月19日02時58分

    windy lady

    windy lady

    キンボウさん 30年ですか...浦島太郎でしょうね。 ご実家の周辺も、クラス会に出席しても 環境も人も、ずいぶん変わったことでしょうね。^^;

    2018年11月19日17時46分

    kiko

    kiko

    〝新宿ゴールデン街〟゚+.゚(´▽`人)゚+.゚めっちゃカッコえぇわぁぁぁぁ~❤ windyサンの世界観に今日も引き込まれちゃいました( ´艸`*).。˚✩ɢ∞פ ɴⅈɢhт ༘*ೄ˚素敵な夢を*.+゚.+*:゚+。.☆

    2018年11月21日00時20分

    windy lady

    windy lady

    kikoさん 蟻地獄へようこそ。 あまり深入りしないように...。^^ 危ないので。 Sweet Dreams.

    2018年11月21日23時21分

    seys

    seys

    建設費が予定価格を越えると・・・で白紙撤回だそうです。 どこかで聞いた話です。 あのね・・・子どもたちの未来を値踏みするのはどうかと思います。 きっと「あの時だったんだ」と取り返しのつかないこととして振り返られることとなると思います。 小鉄より・・

    2018年12月01日22時38分

    windy lady

    windy lady

    怒られるかもしれないけど、ザハ・ハディドさんの 設計する国立競技場見たかったなぁ。 ワクワクしたもの。 予算内におさめるなら四角ビル立てればいい。 公共で語り継がれるランドマークになるような資産は 値踏みしてはいけないと本当に思います。小鉄より‥

    2018年12月02日16時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwindy ladyさんの作品

    • 家から112分。
    • 粉と卵
    • 風声
    • タイムスリップ
    • 橋脚60
    • Woman in Pink

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP