写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

天寧寺・布袋尊

天寧寺・布袋尊

J

    B

    五百羅漢で有名な、彦根の天寧寺の羅漢堂からです。この布袋様は 羅漢堂の裏を護っておられました。皆にお腹を撫でられて、腹黒に なっているのは少々気の毒な気がいたしました^^;

    コメント10件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    誰もがあやかりたい! それにしても鮮やか!

    2018年11月18日06時43分

    光画部R

    光画部R

    あやかりたい、あやかりたいです!(*≧∀≦*)

    2018年11月18日07時27分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんなら、自分と同じ姿の頭をなぜるよ・・!♪♪♪

    2018年11月18日07時27分

    よねまる

    よねまる

    ホント、腹黒ですねぇ(笑)

    2018年11月18日07時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 結構な有難みを感じさせる布袋様の出来で、五色幕とかもなかなか 画になってくれましたですね^^

    2018年11月18日08時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここのは中々出来が良くて福々しく、ご利益ありそうな 感じでしたね^^

    2018年11月18日08時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この布袋様の頭、結構高い位置にございまして、しかも奥まった ところに鎮座されてますので、福々しいお腹も邪魔になって頭は 撫でにくいんですよね^^;

    2018年11月18日08時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 漆塗りに金箔とはなかなか豪勢なことだと感じました^^ 腹黒になるままに しておられるお寺のかたもおおらかな事ですよね^^

    2018年11月18日08時05分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちは 布袋様に華やかな背景 が似合ってますね。 お腹をなでる風習はどこも一緒の 様ですね。

    2018年11月25日11時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの布袋様は漆塗りに金箔とお大尽な造りでしたが、景気よく お腹を撫でさせて貰えるのがいいなぁと感じましたですね^^ 撫で仏や撫で牛の類は頭、布袋様はお腹なのでしょうね^^

    2018年11月25日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 梅宮大社・楼門より
    • 八月のアガパンサス2
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP