miyu~♪
ファン登録
J
B
なんでもここは聖徳太子さんがお生まれになったお寺だそうで。 例えばこれが緑眩しい苔の上ならお洒落なんでしょうけれど、 そうではなく“そのまま”“ありのまま”が自分にはとても良かったです。 しゃがんでしゃがんで覗き込んでの一枚です(笑)
ninjinさん おはようございます^^ 風が吹くとどうなってしまうんでしょうかね、、ココ。 回りの葉っぱは既に朽ち果てたような風合いでした。 そこに見える落ちて間もない葉っぱも 強い風に吹かれることなく静かに土に帰してあげたいです。
2018年11月19日10時01分
bluegeenさん おはようございます^^ 橘寺の名前もどんなお寺なのかも全然知らなくて、 はぐれた仲間たちに連れて来てもらったのがこちらでした^^ 天井にお花の画がありますがこの日は見てもピンと来ず、、^^; 次に行くことがあればゆっくり観賞してみたいと思ってます。 落ち葉にも歴史を感じるいいお寺さんでした☆
2018年11月19日10時07分
キューピーさん おはようございます^^ ローアングルもいろんな世界が見えてくるのでいいですよね♪ 上ばかり見てないでたまには足元を見ながら散策、小さな植物や虫さんなど ちょっとした発見があるので楽しいです^^ 仲間とは長谷寺の駐車場で合流しました^^;で、次の散策先がこちらでした♪
2018年11月19日10時16分
ポセイ丼rev.2さん おはようございます^^ キャプションへの反応、嬉しいです(^^)/ ほんとはあーんまりしゃがむと腰の持病が悲鳴を上げるといけないのでほどほどに^^; この日は実は少ーしだけ段差がある場所に落ち葉が降り注いでいたので 這いつくばるほどの低さでは無かったものの、 ライブビューで撮ればという声もありますがやっぱりファインダーを覗きたくて(*^。^*)
2018年11月19日10時21分
yukirinrin46さん こんにちは♪ あーはいはい、地道というか未舗装でした^^; ズザっと滑りそうですね。ゆっくりゆっくりですよ(^^)/ 中には大きなイチョウがどーんとありましたので今頃は地面も黄色く染まってるでしょうね。 折角の秋、いろいろ回りたいのですが運転できない私には今年は不自由な思いです^^;
2018年11月22日14時31分
toyomiさん こんにちは♪ お名前はファンの方を通じて存じ上げておりましたが、あの雪とカモちゃんたちの一枚にズキューンとやられました(*^_^*) これからもどうぞ宜しくお願い致します(^^)/ 作為無しの自然体、まさにそれが私の好みとするところ^^ お寺だったりお庭だったり(ほれ、どうだ!)と言わんばかりの手入れバッチリな所ってあまり惹かれないんですよねー^^; 散策先に京都よりも奈良や滋賀を選ぶ理由の一つだったりします。 ・・・京都は観光客を意識しすぎ&小綺麗過ぎ(笑) 仕方ない事なんですけどね^^;
2018年11月22日14時40分
ninjin
風よ吹かないで もう少し休ませてあげて、、、しています
2018年11月17日20時17分