婆凡
ファン登録
J
B
野辺山で11月3日に撮った画像と自宅ベランダで撮ったデジカメナローバンドの画像を合わせてみました。 なんとなくガスが浮き出た感じがします。
こういうところをHaと混ぜるのは楽しいですね。ただ、先日ピンクになると言いましたが、もっと言うと、色の印象が濁ってしまうというか、透明な色ではなくなるんです。イチゴシロップがイチゴミルクになる感じといいましょうか、表現が難しいですが、LRGBと違ってHaRGBは難しいです。 そうならないやり方、というのを昔どなたかがブログに出していて真似してみたこともありますが、あまり効果がありませんでした。 こちらはそれでもだいぶ濁ってないと思います。このコントラストで透明感のある色にするにはどうしたらいいのか、だれか教えていただきたいと今でも思っています。
2018年11月17日22時18分
yoshi-tamさん、ありがとうございます。 ご指摘の通り色がかすんでしまいました。Photshopで色を出そうとすると恒星の青が強く滲んでしまうのでこのくらいにしておきました。 この方法だと、細かいところが出せるような気がするので、今後もいろいろと試してみたいと思います。
2018年11月18日00時30分
すごいですね!! モノクロの方も良かったんですけど、こちらも色味がついた分さらに立体感が出た気がします。 強調処理していると恒星のゴーストの色の滲みなんか強く出ちゃうんですかね? しかし、燃える木なんかがすごくクリアに見えて迫力あります!!
2018年11月18日10時24分
素晴らしいです!ガスの細かい濃淡が良く出ていますね。燃える木のヒダヒダもくっきりです。私はこういう細部の表現を蔑ろにしてしまうので画像処理・撮影手法ともにまた見直しです。
2018年11月20日13時51分
miyu~♪
凄ーい! 馬頭もさることながら燃える木がめらめらと! 細部まで眺めたくなりますね☆
2018年11月17日20時43分