写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

眼差し

眼差し

J

    B

    寝に入る息子を母猫が暖かく見ています。 この度、中古ですが単焦点レンズを入手しました。 smcM50/F1.4です。 絞りリングにオートポジションがないので完全マニュアルです。 安かったわりにはコンディションがすこぶる良かったです。 試写もかねて撮りましたが、 キットレンズとあまりにも違うのでビックリです! 明るいレンズって、イイですね~ 絞り値F1.4

    コメント18件

    55555

    55555

    単焦点レンズの購入おめでとうございます。f1.4なら室内で 手持ちで十分使えますね。この作品を拡大してみてみましたが 髭や眉毛の一本一本が鮮明に撮れていてとても素晴らしいです。

    2010年10月16日13時09分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    ライト銃士さん 早速のコメント、ありがとうございます! そうなんです!! これまでのキットレンズは開放でF3.5なので ISO200だと1/6秒平均で苦労してました。 単純に5倍のシャッタースピードが稼げる上に、 甘いかも、と予想していた描写が意外とシャープで 大満足です(^^) これを機に、絞りとSSと感度の関係性を 身体に覚えさせていきたいと思います! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日13時22分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    こんにちは。シャープな部分の描写とボケ具合が絶妙ですね。 単焦点レンズ、楽しいですよね!

    2010年10月16日14時24分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    だんだん寒くなってきましたが、 猫ちゃんたちは暖かそうに寝ておられますね 青葉ちゃんも見守りながらも、もう寝てしまいそうな感じですね

    2010年10月16日15時39分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Kaz@Yokohamaさん コメントありがとうございます! はい!思いのほか描写がシャープで驚いています! 少なくともキットレンズより数段シャープですね(^^) そしてボケ具合、ハンパないですね! 母猫のピントから、手前の息子の頭部まで10cmくらいなのに 盛大にボケてくれました(^^) 凄い楽しいです!! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日19時23分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Gejin光さん コメントありがとうございます! こちらは、もうガスファンヒーターをつけております(^_^;) 猫たちが拠点として使っているソファの上に、 毛布を防寒用にソファカバー代わりに敷いてあります。 たぶんそこはポカポカだったんでしょうねぇ(^^) 仰るとおり母猫もいつ落ちてもおかしくないくらいでした。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日19時26分

    †Hana†

    †Hana†

    可愛い(*´ェ`*)ポッ 優しい眼差しですねぇ♪ 明るいレンズ良いんです (σ・ω・)σYO! 私もF1.4持ってますけど、家の中ではそればかりになってしまいましたw

    2010年10月16日20時22分

    a-kichi

    a-kichi

    単焦点の描写にはまるとズームレンズ使うのがちょっと躊躇われますよ(笑) 毛並もよいし、綺麗なボケ味ですね^^

    2010年10月16日20時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    親猫が、子猫をやさしく見守りますね。 良い感じです。 *f1.4美しくもあり、悩ましくもあり。 きちんとコントロールされた時の ピントとボケ具合はほんとに素晴らしいんですが。 *Iron Johnnyさま怒らないでね。 前のお写真で鯖が良く見えたので めざしと読んでしまって。 年をとると思いこみが激しくて。 失礼しました。

    2010年10月16日21時09分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    清水清太郎さん コメントありがとうございます! EV一覧表を片手に色々試していますです。 この明るさの時、EV値がこのくらいで、 ピントを全体に合わせたいから絞りは8くらい、 ていうことは感度200だからSSは・・・ 写してみたものがすぐに画面で見れるので、 SSを変更して狙った露出に・・・ という具合に今日一日試写を繰り返しました。 こんなやり方で合ってますか??? 一応カメラのほうで、絞りマニュアルのエイドがあるのですが、 頼るべきかどうかが悩ましいところです。 これに頼ると体得できないですよね??? もし何かの折に、 こういうやり方がいいよ、というのがありましたら その折にはご教授いただきたいと思います。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日22時36分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! ダイヤ絡みではお騒がせしました! ね!いい眼差しでしょ!! これが撮れただけでも、入手した甲斐がありました(^^) あとは腕を磨くだけ・・・orz ペンタックスはね! どんなに古いレンズでも手ブレ補正が効くんですよ!! いいでしょう(^^) シャッタースピード1~2段分くらいの効果があるそうです。 明るいレンズって、イイですねぇ(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日22時42分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 今日一日、このレンズだけで色々撮ってみました! AFとは違い、MFだと撮った実感が手に残りますね!! 自分は動き物をあまり撮っていないので、 AFでなくてもやっていけそうな気がします(^^) あ、もちろんズームレンズと共存共栄ですが、 しばらくの間、つけっぱなしはMF単焦点になりそうです。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日22時49分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! やっぱりピントの領域が狭いから難しいんですね??? おそらく技術、センスをもっともっと磨いていかないと いけないんでしょうね・・・ 今後このレンズで撮った写真を中心にアップするつもりでいますので、 もしお気づきの点がありましたら、また、お手数でないようでしたら アドバイスいただければと思います。 それと、 怒るだなんて、とんでもありません! いつもコメントいただけて嬉しいくらいですから(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日23時00分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! えへへ、嬉しいです "r(^^;)ポリポリ ピント合わすの、難しいけど面白かったです!! でぐびんさん、単焦点レンズ沼に一緒に嵌まりませんか??? 自分はどうやら片足突っ込んでしまったみたいです(^_^;) 動物の寝顔って、その動物のそばに不安材料がないからこそ、 見れるんでしょうね。 つまり見てるこちらが、動物にとっての安心材料なんだな、 と思わせてくれる瞬間なので、可愛さもひとしおです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月16日23時15分

    三重のN局

    三重のN局

    写真の上達には単焦点から・・とか言いますからね~ いい掘り出し物でしたね! 星の撮影に良さそう・・W 温もりを感じる素敵な作品でした!!

    2010年10月17日00時51分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そういう格言があったんですね! 知りませんでした(^_^;) となると、やっぱり買ってよかった!! 星の撮影といえば、今週はハートレー第2彗星のピークや オリオン座流星群が見れるかも!! タイミングまでバッチリだったですね(^^) お誉めのコメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月17日08時14分

    mitaro

    mitaro

    おお、レンズ沼にようこそ! 古いレンズは妙に味わいのある描写で私も大好きです。 オークションでマニュアルレンズは安く手に入りますよ~。 タイ象さんも最近はまってます。 でも、マニュアルレンズをK-Xでピントあわせるのはつらいですねえ。 私の持っているレンズはほとんどAレンズなのでマニュアルを使用するときはDsを使ってます。 マニュアルレンズが増えたらスーパーインポーズがついているカメラを変えたほうがよろしいかと思われます。 私が感じているK-x唯一の弱点です。

    2010年10月17日09時09分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん コメントありがとうございます! やっぱり! なんだかフォーカス合わせづらいなとは思ってました(^_^;) K-xのファインダー、暗い気がします。 スーパーインポーズは、ないのを覚悟で買ったのですが、 この場合、あった方がいいですね! 中央一点で合焦時にピピッとなるフォーカスエイドがあるので しばらくは練習も兼ねて色々試してみます! 自分としては、ボディ内手ブレ補正は、とても助かってます(^^) ご訪問、そしてアドバイスをいただき、ありがとうございました!!

    2010年10月18日00時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • ナチュラルに・・・
    • 祈り
    • 鷹入の滝
    • 大山初冠雪
    • 窓の向こう・・・
    • 蕎麦処

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP