かもんチャン
ファン登録
J
B
豊岡市安国寺のライトアップされたドウダンツツジ。ライトアップを狙うカメラマンは夕方から急増。団体のカメラマンは大声で「住職いないのか」「猫はいないのか」とマナーも悪く、カメラマン同士の場所の取り合いも激しくなる。同じカメラマンとして恥ずかしく自戒した。ご住職はライトアップ後も、モデルとして登場していただいた。お疲れ様でした。中学教師ご出身の檀家のスタッフの采配もテキパキしており、あっぱれだった。2時間半お寺で撮影。
京子たんさんへ 嬉しいコメントありがとうございます。兵庫県北部地方は連続して天気が悪かったので、ヤット行けました。カメラマンの気持ちも分かりますが、短時間で自分の撮りたいシーンは撮れませんよね。でも口や態度に出すのはどうかと思います。私は撮影しない間、檀家のスタッフさんと地元の話をして、コミュニケーションを取り、撮影後も挨拶をして帰りました。楽しかったです。
2018年11月16日09時25分
はな夢さんへ お褒めのコメントありがとうございます。WBで赤色を強調しています。ご住職の顔もはっきりと写るより暗めの方が雰囲気が出るので、露出も押さえています。シャッタースビートを上げられないので、手振れが心配だったんですが、どうにな見れる写真になりました。
2018年11月16日09時36分
テイシンさんへ コメントありがとうございます。私もそう思います。でもご住職も大変そうですね。 この日はテイシンさんの素晴らしい写真のスポットを、砥峰高原から北に向かって撮影しました。順次、アップしていきます。
2018年11月16日17時18分
キューピーさんへ 嬉しいコメントありがとうございます。 カメラマンも一人ではなく、団体になると困った行動をとられることが多いですね。特にベテランさんに目立ちますね。注意・注意。
2018年11月17日09時09分
かもんチャンさん、こんばんは。 いいですねぇ。 ここはいつか行ってみたいと思っている場所なんですが、人気スポットということで色々と難しそうですね。退職したら、平日に数日間通ってみようかな(笑)
2018年11月20日03時24分
カイヤン二世さんへ 前に撮影した時に比べるとドウダンツツジが正面下の方に空白ができてきています。スタッフに聞くと昔に比べると雪が少なくなり、雪の重みがないので空白ができているようです。この木は岩の上に1本の木で広がっているので、植樹もできないと聞きました。行かれるなら早い方がいいと思います。新聞テレビを見てくる方もいるので、ライトアップが始まった早い日が人は少ないと思います。
2018年11月20日08時38分
京子たん
うわw 素晴らしい写真ですね! まるでCMを見ているような場面ですね! カメラマンのマナー、自戒しようと思いました^^; しかし素晴らしい写真ですね!
2018年11月16日09時19分