- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- 街の灯が点る頃~ 霧笛が俺を呼んでいる♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
船の灯りに背中を向けて 海に帰れよと せかせるように♪ 霧笛楼ケーキセット 「ショコラフレーズ」が俺を呼んでいた♪・・・w 横浜元町にあるフレンチレストラン 伝統的な仏蘭西料理の「霧笛楼」 横浜 元町 霧笛楼(MUTEKIRO) Carl Zeiss Loxia f2/50mm E-Mount
モノクロ描写でのオシャレな街灯に照らされた壁の影・質感が堪らなくいいですね!^^ 「霧笛が俺を呼んでいる」当時、和製ジェームズ・ディーンと言われた赤木圭一郎さんの 主演映画のタイトルで、主題歌も歌っていました。懐かしいですね~! 当時の日活の映画は欧米への憧れが強く出ているものが多かったようですね(^^♪
2018年11月15日13時53分
toppenpapenさん よねまるさん koharu@さん ポセイ丼rve.2さん ジョニオさん キュリー主人さん ゆうきゃん13さん キンボウさん tso.さん shokoraさん ひとりぼっちあいつさん みなさまいつも温かいコメントありがとうございます。 とても励みになります。゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛
2018年11月18日18時23分
横浜元町にあるフレンチレストラン 伝統的な仏蘭西料理の「霧笛楼」 PHOTOHITOでもここは人気のスポット 多数の方が投稿している。 ただこの角度とモノクロームはすくないようである。 黄昏に近づき外灯に灯りは点る 三つの外灯が連なり壁に影を落とした また外国船をモチーフした吊り看板が異国情緒たっぷり雰囲気になった。 縦・横位置で数枚撮りその内、気にいったものを選んでみた。 「霧笛が俺を呼んでいる」赤木圭一郎(日活)を知っていたのは キュリー主人さん だけのようだ(笑) これをポロってみたのだが・・・ 港町横浜ならではのギャグだったがあまり伝わらなかったようだ。 この日ではなかったが、霧笛楼に隣接するカフェ「CafeNext-Door」で 霧笛楼ケーキセット「ショコラフレーズ」を食べ美味しかったことを思い出し このストーリーを考えてみたのである。 2枚目は仏蘭西菓子店の看板 これも異国情緒ある文字と吊り看板がお洒落でよく他の人も撮っている。 このお店はデパートに出店し人気があるようだ。 何枚か撮ったものから
2018年11月18日18時45分
yoko-Toshiさん diver_Mさん shokenさん コメントありがとうございます。 横浜の異国情緒の雰囲気をモノクロームで仕上げてみました。^^
2018年11月24日18時02分
toppenpapen
今日もおはようござます! このお店って、1981年創業では( ゚Д゚) 私が横浜に4年間いたんですが、1981年初頭まで。。 素敵な外観で、元町もずいぶん変わった事でしょうね(*'ω'*)
2018年11月15日07時25分