写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

手書きフォント

手書きフォント

J

    B

    欠かせないローカル線の味ですね

    コメント20件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    房総らしい駅名 あまちゃんは若い娘がいますかね~^^

    2018年11月13日09時28分

    よねまる

    よねまる

    chao2さん  そうですね。海士という名の由来は、その昔いう海女の集落が  あったみたいですね。きっと若い海女さんたちで大賑わいだった  かもです。あれら数十年経過。若い海女さんたちもねぇ…。

    2018年11月13日09時39分

    shokora

    shokora

    この辺りが漁民の集落であったということらしいですが・・ こんな内陸部に不思議ですよね~!

    2018年11月13日09時41分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  私もそう思いました。内房にしても外房にしても  遠いですよねぇ。なぜなのでしょうね。

    2018年11月13日10時56分

    ポワン

    ポワン

    駅の名前って由来があって良いですね(*゚v゚*)

    2018年11月13日12時27分

    フォト楽

    フォト楽

    その昔、海女さんがいたので“あまありき”なんでしょうかね。 今は、その子孫が暮らしているのかな、、

    2018年11月13日14時14分

    NAKATSU

    NAKATSU

    難読地名と由来は調べてみると面白い発見が有りますね。

    2018年11月13日16時18分

    よねまる

    よねまる

    ポワンさん  そうですね。同じように地名にも由来がありますが、  昔ながらの名前が消えつつある傾向にあるみたいですね。

    2018年11月13日16時23分

    よねまる

    よねまる

    フィルム生活さん  海女さんの集落だったみたいですねぇ。有木というのは  城があったようで、二つの地名がくっついたみたいですよ。  何だか複雑ですねぇ。

    2018年11月13日16時26分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  なかなか読めませんよね。千葉は多いのでしょうかね。  例えば成田線に「安食駅」というのがありますが、  あじきとは一回で読めないです。

    2018年11月13日16時27分

    ninjin

    ninjin

    海士という名の土地は、島根にもありますよ。 松江から海上60kmの日本海に浮かぶ島の 町名が海士町です。ここは、今日本中の自治体 の注目を集める活動をしています。 http://www.town.ama.shimane.jp/ 安食という苗字は、島根には、比較的多いです。 大昔から人々の移動交流があるので地名や 人名が共通していますね。

    2018年11月13日17時20分

    空色しずく

    空色しずく

    手書きならではの味わいある看板ですね^^ でも、なかなか読めないかも・・・ 余談ですが 私の名前も初めて逢う人にちゃんと 読んでもらったことがありません(^^ゞ

    2018年11月13日17時52分

    よねまる

    よねまる

    ninjinさん  島根県にもあるんですか!  はい。さっそく見させていただきました。  すごいですよねぇ。やはり発想の転換というか  既成概念に囚われすぎない柔軟さが大切かもですね。  安食もそうだとは驚きました。

    2018年11月13日17時55分

    よねまる

    よねまる

    空色しずくさん  こういう駅の表示板、温かみを感じますよね。  そうなんですか!人の名前って難しいですからねぇ。  最近の子供たちの名前などはほとんど読めませんよねぇ。  私の時代は女の子ですと純子とか和子とか慶子、知子でしたよ(笑)

    2018年11月13日17時59分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ぱっと出されたら、漢字読めないです。

    2018年11月13日18時22分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  読めませんよねぇ。地名・人名は本当に  難しいです。

    2018年11月13日18時40分

    miyamasampo

    miyamasampo

    その土地に因む駅名は旅情も感じられてよいものですよね。 手書きの文字も味がありますね。

    2018年11月13日18時51分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  そうですねぇ。その土地の歴史や人々の生活も  感じますよね。手書きの文字、良いですよね。

    2018年11月13日20時42分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    この歳で大恥掻く処でした。 教えて頂き有り難うございました。(*^.^*)

    2018年12月04日16時49分

    よねまる

    よねまる

    DEN兵衛さん  駅名って難しいですからねぇ。

    2018年12月04日17時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP