mc.y.k
ファン登録
J
B
定番の下地島空港端の海岸、進入灯を配して 美しすぎる光景 感激しました 今現在は飛行機の訓練、離発着はほとんどないようです (二日行きましたが、一度だけ飛行機が離陸しました) 来年、三菱地所が主体で下地島国際空港として開港する為、工事が進行中 空港が開港するとこの周辺は車両進入禁止になるかもと・・・
やっぱり、mc.y.kさんには、FUJIがフィットしているのではないでしょうか? mc.y.kさんの絵作りが、変わったように思います。 冬にも期待できますね!
2018年11月11日18時51分
klara様 コメント有り難うございますm(_ _)m この写真、photoshopでコントラストとブルー彩度をそれぞれ+10しました 出掛ける前に写真を見て、加色していると思っていましたが、 この光景を見てびっくりしました(^_^;)
2018年11月11日19時55分
シモフリ様 コメント有り難うございますm(_ _)m 手持ちで撮れるのが良いですね(^_^)/ でも風景はやはり三脚を立ててじっくり・・・抜けられません(^^;) 両刀遣いで行きますね。
2018年11月11日20時00分
ハッキー様 有り難うございますm(__)m 一日居ても飽きない場所でした。出来れば航空機が来てくれたらもっと良かったんですけど^_^; でももしそうだったら帰ってこられなかったかも(^_^;)アセアセ
2018年11月13日17時49分
何処までも美しい澄んだブルーの海そして沖に伸びる進入灯がとても美しいです! 山の紅葉も勿論素敵ですが、南国の爽やかな明るい海もいいですねぇ~・・・
2018年11月16日21時40分
LOVE J&P様 コメント有難うございますm(_ _)m 陽が入らないとただの青い海なのですが、陽が入るとこの美しい海に変化します 何とも言えない感動の風景でした。 南国の海は素敵です(*^_^*) こちらの紅葉も終わりそうなので、また紅葉を追いかけようと思います(^_^)/
2018年11月16日23時57分
初めまして^^ 今伊良部や宮古は空港開港を控えホテル建設ラッシュを迎えてますね 私はJALが訓練していた事から通ってます ある意味伊良部大橋は作るべきではなかったと強く思います 橋さえできなければ自然は保たれていたと 一例ですが、橋ができた事で潮の流れが変化し前浜ビーチの砂を波がどんどん運んでしまい、今は他の場所から砂を補充しています(昔と今では砂の色が違います) 自然が壊れていく様を見続けるようでとても辛いです(ToT)。島の海と空だけは変わらない事を祈ってます
2018年11月23日14時47分
Arumeria様 お立ち寄りコメント有り難うございますm(__)m 私は初めて行きましたが、各所で大規模な工事をしているのを見て、ガイドさんの話を聞いて リゾート開発は良いですが、自然破壊も進むのではないか危惧していました。 美しい自然があってのリゾートですから、本末転倒にならないように願っています。
2018年11月17日13時34分
ほ た る (お休み)
青い空 白い雲 どこまでも続くブルーが美しいです☆ 旅行いいなあ。。 お写真 楽しみにしていますね(^^♪
2018年11月11日16時19分