記録係
ファン登録
J
B
「かぐや姫」が双子だったということは、知っておったかのう? あの日、爺やが竹を切りつけた際、不幸にも上に居た姉の首をはねたんだそうな。恐れおののいた爺やは、せめてもの罪滅ぼしに下に居た妹を家に連れ帰り、「かぐや姫」と名付けて育てたそうな。竹に付いた血はきれいに拭き取り、切り落とした竹はアロンアルファで貼り合わせ証拠隠滅を謀ったんじゃ。死体さえ出てこんかったら事件にはならんじゃろうからな。可愛そうに、首を失った姉は暗い竹の中に一人取り残された。 それから十年、爺やにはどうしても気がかりなことがあっての。あの時すっ飛ばした姉の首は一体何処へ行ったんじゃろうか? そして、婆やの顔が日に日にかぐや姫に似てくるのは何でじゃろうか? これはのう、決して誰にも話してはならぬ「日本昔ばなし」の「黒歴史」なんじゃて。
2018年11月09日17時06分
ペペロンターノさん まさか双子だったとは知りませんでした。 さすが雑学王ですね。 ちなみにあの時すっ飛ばしたお姉さんの首はこの竹を切ってみるとわかります。 どこを切ってもあの顔が出てくるはずです。 金太郎飴のように。この場合はかぐや姫飴ですね。 この誰にも話してはならない話、みんなに誰にも言っちゃいけないよって話しておきます。
2018年11月09日22時33分
はしびろこう
うわっ!!! このかぐや姫からのメッセージ もお竹をカットする必要は ないのではっ!? だって 竹の中で 姫はもぉ~・・・?^^
2018年11月09日09時06分