たま407
ファン登録
J
B
今日は市ヶ谷駅前のマッサージ店で施術を受けた後、どうしても有楽町ビルヂング地下1階の「万世」で、40年食べ続けているパーコー麺を食べたくて有楽町、銀座まで足を延ばしました。 少し来なかったら、パーコー麺とダブルパーコー麺(いつもはこれを注文)の間にボリュームパーコー麺というメニューができて、さっそく食べてみました。 ダブルに比べると物足りませんが、腹八分目を鉄の掟と定めたので、これで良しとしなければ。
cowboy₋spikeさん コメントありがとうございます(=^・^=) 万世のラーメン店は、有楽町周辺だけでも霞が関店、神田須田町店、神田店などがあるんですが、店によってパーコーの出来や麺の食感が違うと感じました。 個人的にはこの有楽町店が一番だと思います。40年通った中で麺もスープの味もパーコの旨味も変遷がありましたけど、お勧めはやはりここですかね。駅から一番近いお店ですしね。
2018年11月09日20時40分
cowboy_spike
こんばんは、 見るからに美味そうなパーコー麺ですね。 こちらではパーコー麺のお店が見つからないので 羨ましい限りです、上京した時に行ってみますね :)
2018年11月09日19時20分