写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

森羅万象

森羅万象

J

    B

    こんな森を歩くのは大変です。熊笹が多く藪漕ぎ続きで体力は消耗し方向も見失いやすいです。 心の洗濯どころではありません、泣き面に蜂です ア~アヤダヤダ。 こんな日は、洗濯も葉っぱだらけで大変なようです。

    コメント4件

    ハッキー

    ハッキー

    奥様に迷惑をかけない撮影に行きましょう。 お写真、好いっすね。

    2018年11月07日17時07分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん 有難う御座います。 以前は、私がキノコを採って来て、妻が夜中までキノコの掃除。 今は、早朝から撮影に妻がお付き合いしてくれます。 反省と感謝をしなければいけませんね。 オカアチャン有難う‼

    2018年11月09日09時25分

    rikuma

    rikuma

    シモフリさん こんにちは~ 会津の山深く 燃えるような紅葉 今年は一度も紅葉の最盛期には会津に行かれませんでしたが 来年はぜひ 車中泊で行きたいと思います。  最初はやはり 大志集落からかな~? キノコも秋の楽しみですね。 私はなめこ しめじ マイタケ ムキタケ あたりは判りますが 最近はキノコ採りも しなくなりましたね。 シモフリさんの 写真で秋を堪能させていただいています。 ありがとうございます

    2021年11月22日16時09分

    シモフリ

    シモフリ

    rikumaさん ありがとうございます。 先ずは大志集落との事、川霧は6月~8月頃がシーズンで雨の後や暑い夏の夕方が良いと思います。 大志集落は意外にも標高は低く、紅葉のシーズンは遅めです。 紅葉を狙いで行くのであれば、裏磐梯からがよろしいかと思います。桧原湖、小野川湖、秋元湖、五色沼など名スポットが乱立しています。 ちなみに私は、夏場は金山町~三島町の只見川の川霧。 秋の始めは、舘岩の高杖・下郷の猿楽台の蕎麦の花。 紅葉は、裏磐梯の秋元湖・桧原湖、下郷町の観音沼、昭和村の矢ノ原湿原などに通います。 何かお力に慣れる事がありましたら、遠慮なくお聞きください。 尚、キノコ狩りで一番の醍醐味はシモフシメジです。とても見つかり難く、群生を見つけると感動ものですよ。食べても凄く美味しいです。

    2021年11月22日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 魅惑の沼
    • さよなら今年の春
    • 粛青
    • 夏の想い出
    • 冬の便り
    • 川霧の誘い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP