おおねここねこ
ファン登録
J
B
皆様のご要望が割れてしまってるので、順次UPしていきます。10/10(日)は栂池近くの小谷の天気予報では、雨のち曇りでしたが、午前7時くらいから晴れ間が出てゴンドラに乗った8時半くらいでは栂池高原駅では青空も。ロープウェイの頂上の自然園駅に着くころにはガスは掛かってはいるものの、山の上まで雲の切れ間が見えてきました。一足早い紅葉をお楽しみください。WB=CTE、手持ち、CPLF。
そういえば、もうそろそろ紅葉が始まる時期になるんですね^^; 色鮮やかで、タイトル通り 「自然のパレット」 です♪ そういや、ここ何年、小谷のばあちゃん家に行ってないな・・・
2010年10月14日23時53分
とてもきれいな紅葉ですね!タイトルがまた見事です! 東京はまだ少し暑く、紅葉がまだ始まっていないため、そちらの方でもうこんなに紅葉してるのかと思うと少し違和感がありますが、変なのは東京の気候ですね。 早くこちらでも紅葉してほしいものです。
2010年10月15日00時37分
ほんと美しい光景です。 この場所に立ってみたくなりました。 タイトル通りいろんな色があるパレットですね。 とっても綺麗な色合い、構図が素晴らしい作品でした!!
2010年10月15日00時45分
いやあ、凄く綺麗な景色ですね!^^ 何といっても、タイトルの付け方がとてもハイセンスだと思います! いつも勉強になります。ありがとうございますm(_ _)m
2010年10月15日16時30分
Trevorさま>お越しいただき有難うございます。 割と黄色が目立つんですが、光が雲間から 当たってるせいかも知れません。 仰る通り、白樺、ダケカンバの木ですね。 coco.さま>お越しいただき有難うございます。 そうです。新緑とともに、紅葉の時は 色合い豊富ですね。特に色んな色づき具合があるので 黄色でも、茶色っぽいのや薄黄のがあったりです。 kojiroxさま>お越しいただき有難うございます。 仰るっとり、自然が自分のパレットを広げて 色んな色合いを作って、山肌に塗っていったような。 おつかれさんこんさま>お越しいただき有難うございます。 ななかまどの点在が、いい具合でしょうか。 もうちょっと赤も欲しいかも知れませんが、 ななかまどの赤は場所によっては少し黒ずんでいたような。 ウェダーマンさま>お越しいただき有難うございます。 山の谷筋のところが良いアクセントになってくれました。 方流れではなく、両側から紅葉・黄葉が迫り、 雲間からの光が照らすという感じでしょうか。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 丁度黄色のところに光があたってるので 一寸赤が目立ちませんが、それはそれで落ち着いた色合いに なってくれました。 ma4m0さま>お越しいただき有難うございます。 そうなんです。広すぎて、焦点をどこに持っていくかが。 時間があまりなく駆け足ハイキングなので3脚は使わないで 雲の動きを見ながら、スポットライトを浴びる場所を見ながら 撮影です。 a-kichiさま>お越しいただき有難うございます。 いつも丁寧に見て頂いてるんですね。というより ぱっとわかってしまうんでしょうか。感性でしょうか。 まさしく仰るのを念頭に撮ってます。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 そちらでは、そろそろ色づいてきたのではないでしょうか。 高い山では、今週位に雪でしょうか。 daisaku3939さま>お越しいただき有難うございます。 小谷におばあちゃんがいらっしゃるんですか。 もう紅葉の時期で、恐らく今週から来週くらいでは EVEという途中駅のスキー滑降の一番上あたりで 盛りではないかと思います。
2010年10月17日16時40分
VOLさま>お越しいただき有難うございます。 光が当たってるのが、白樺、ダケカンバの 黄色の花ので目立ちますが、ななかまどの 赤も捨てがたいです。 N.S.F.C.20さま>お越しいただき有難うございます。 このタイトルは、ツアーガイドの方の説明されてるときの 言葉からいただきました。紅葉の時期になるといつも 「自然のパレットって素晴らしい」と思ってるそうです。 Bonjour07さま>お越しいただき有難うございます。 これでも、例年より1週間くらい遅いんだそうです。 バスツアーで開いてるのを探してもらったら、このツアーが 残ってました。新宿を朝7:20に出て、当日(10/9)は八方、 翌日(10/10)が栂池の駆け足ハイキングです。 新宿には21過ぎに着きました。 三重のN局さま>お越しいただき有難うございます。 そうなんです。自然のパレットはほんとに色んな色合いが あるんですね。感心してしまいます。 それでいて、一つだけ目立つということはなくて。 「調和の美」でしょうか。 Iron Johnnyさま>お越しいただき有難うございます。 良く見て頂いて多謝です。そう、強調が無いんですね。 緑も混じって、黄色が多いですが、ななかまどの赤が 彩りをそえて、山肌までもが、美しさの一つになる という感じでしょうか。 ☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます。 「色の雰囲気がメルヘンティック」良い表現ですね。 言葉を知らない小生には、出てこないです。 勉強になります。 BWV988さま>お越しいただき有難うございます。 丁度沢筋のところを狙ってみました。 右下がり、左下がり両方楽しめるところでしょうか。 丁度白樺、ダケカンバの黄色に光が筋状に当たったところを 狙いました。 coba★さま>お越しいただき有難うございます。 ピント合わせは適当に無限大より少し手前に。 遠すぎて、中々難しいです。良いレンズだと もっと微細に表現できるのでしょうが、 目も遠くてびっくりしてしまいました。 Routineさま>お越しいただき有難うございます。 もうちょっと晴れ間が多ければ、8mmでも良いかと思いましたが 遠すぎて、逆にインパクトがないような。 やはり標準か一寸望遠位が良いのでは。広くて遠すぎる被写体です。 ライト銃士さま>お越しいただき有難うございます。 丁寧に見て頂き多謝です。また意図を御理解いただき感謝です。 左右から谷筋に合流する所がまた豪華かなあと思いました。 keinanaさま>お越しいただき有難うございます。 そうですね、でもあと1ケ月位ですね。 参考になればほんと嬉しいです。
2010年10月17日17時02分
ょぅぃちさま>お越しいただき有難うございます。 タイトルについては、ガイドの方の説明の言葉から 頂きました。 例年より1週間くらい遅い紅葉にタイミングよく 前日の八方の大雨とは打って変わって晴れ間こそ少なかったですが いいお天気でした。 不良オヤジさま>お越しいただき有難うございます。 白樺、ダケカンバの紅葉に筋状に、光が当たってるところを 撮って見ました。 ZZさま>お越しいただき有難うございます。 この黄色結構、光にはえて肉眼でも 光ってるようでした。ななかまどは 一寸あって、赤色のいい点景になってくれました。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 山での紅葉もそろそろ終わりでしょうか。 里の方にじわじわと、ある時一気に下りて 来るんでしょうね。 チャピレさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。自然の持ってるパレットは 社寺のモミジにはない色んな色合いがあるんですね。 びっくりしました。 斗志さま>お越しいただき有難うございます。 丁度白樺、ダケカンバの黄葉に筋状の光が 当たった時を撮って見ました。もうちょと 輝いてたような記憶です。 峠の釜めしさま>お越しいただき有難うございます。 初めまして。こちらこそ宜しくお願いします。 例年より1週間くらい遅れて色づいてるようです。 丁度良い時に行けて嬉しいです。 hesseさま>お越しいただき有難うございます。 仰るっとりです。人のパレットではこういう色合いは 出ないでしょうね。いつまでも守りたいものです。 月影さま>お越しいただき有難うございます。 日本の山岳紅葉思い出されましたか。 今年は例年より1週間ほど遅いんだそうですが 綺麗な自然の色合いを見せてくれました。
2010年10月17日17時13分
jettaさま>お越しいただき有難うございます。 丁度左右の山肌が合う、谷筋を写したものです。 いい具合に、白樺、ダケカンバに一筋の 光があたり輝きました。 ななかまどもいい具合に点在してくれます。 見た目に近い色合いだと思っています。
2010年10月17日19時03分
不出来なパパさま>お越しいただき有難うございます。 丁度光の具合が良くなった時です。 このあとは中々雲が取れず。 恐らく翌10/11は朝から良いお天気だったのではと思います。 withさま>お越しいただき有難うございます。 やっぱり、2000mを超えると気候は違うのもですね。 歩いていると結構汗をかきましたが、 朝夕の気温が低いのだと思います。 お近くの紅葉いいのが撮れたらUPしてください。
2010年10月20日19時46分
petaoさま>お越しいただき有難うございます。 この時は上空には厚い雲がかかっていて 一瞬、切れ間から日日が射した所です。 日が当たっているところとそうでない所の 違いもまた面白いと思います。
2010年10月21日07時07分
シュウシュウさま>お越しいただき有難うございます。 結構山のは、黄葉が多いですね。 その中にななかまどの赤があって印象的でした。 Gaiaさま>お越しいただき有難うございます。 こういうのはCTEの威力発揮ですね。 沢筋が一緒になっているところなので 紅葉も豪華です。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます。 結構雲が多いので、空を入れずに撮っています。 それでも、紅葉が素晴らしくて飽きなかったです。
2010年10月24日19時39分
Trevor
左上が来た~ 黄色の輝きが凄いですね 白い枝が見えるので白樺なのでしょうか? ゴンドラの中は、夢の世界だったでしょうね
2010年10月14日20時46分