アリギエーリ
ファン登録
J
B
shot in Fukuoka city
もしかすると、ゲームを見ているのはあのオジサンたちではなく、左端のお屋敷(城?)の住人なのではないでしょうか。 そう、あそこに住むのはこの村の絶対的専制君主で、時々村人を集めては趣味の「人間将棋」を楽しんでいるとの噂です。
2018年11月03日02時37分
トリス高尾さん、気になります?(^^) ハッキリとは憶えてないのですが、グラウンドゴルフ(というのかな?)の大会が行われていたようです。 この角度がいい感じだなぁと思って、観ている人しか撮りませんでした^^;
2018年11月04日17時32分
ペペロンターノさん、画面の隅々まで見ていただき、ありがとうございます(^^) ここは福岡城址の一角です。 たしかに、天童の人間将棋も武将(殿様?)がこんな感じで観戦してますね(^^)
2018年11月04日17時35分
yoshi.sさん、コメントありがとうございます! 私もこの構図に惹きつけられて何枚か撮り、 一番バランスがよいと思った1枚を現像しました。 植田正治さんとは畏れ多いですが、 わかっていただけて、とても嬉しいです(^^)
2018年11月04日22時22分
↑yoshi.sさんと同じで植田正治風の印象を持ちました。こういう写真私、大変好みです^0^ 先日は写真展拝見させていただきました。無事に終了し、準グランプリ!すばらしい!私の一票も含まれてると思うと嬉しいです。 会場の写真を撮るのに夢中になってつい作品に背中のリュック鞄が触れてしまい、慌ててごめんなさい!とつぶやいて逃げるように会場を後にしました。マナーの悪いおばさんがいたという話が話題になってなければいいのですが(・_・;)ほんとにすみません。そんな訳でいいね!用紙に○だけしてなんのご挨拶も書かず大変失礼しました。 これからのお写真も楽しみに拝見しております。
2018年11月05日09時28分
かえりばな(hana)さん、好みの写真に仕上がってよかったです! 今後もこういう構図に出会ったら挑戦してみますね(^^) それにしても、本当に表参道に来てくださったのですね。 清き1票、大変ありがとうございましたm(._.)m 出展者の方々とご挨拶をしたところ、3分の2もしくはそれ以上の方が プロとして活動をされていて驚きました。 そんななか、準グランプリに選んでいただけたのは、さらにビックリでした('◉⌓◉’) 今後とも、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。
2018年11月05日22時34分
トリス高尾
ものすごく気になる。 掘りでなにかあるのかなあ。
2018年11月03日01時31分