写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

saddleman saddleman ファン登録

稲木

稲木

J

    B

    手前から三番目は成人したゴン太君です。

    コメント17件

    Mr.4

    Mr.4

    ゴン太くん、久しぶり~元気してた? のっぽさんは、はさみからコンバインに道具変えたの~? 稲をこう表現されるんですね、参考にさせていただきます。

    2010年10月13日20時55分

    Trevor

    Trevor

    今朝の作品じゃないですか~ 朝もやの中奥にもズラリと広い田んぼですね 三番目、ゴン太君というから本当に顔に見えるよ~

    2010年10月13日22時17分

    saddleman

    saddleman

    Mr.4様>コメント有難う御座います! ノッポさんはハサミから鎌に持ち替えてましたww 以前から稲木撮りたかったのですが、 今朝やっと霧絡みで撮る事が出来ました! 霧は物の見え方が違うのでとても好きな事象なんです bersun様>コメント有難う御座います! 今朝は濃霧だったんですよ~霧の朝は好きなんです 稲刈りも落ち着き田んぼにはこんな稲木が並んでいます 今にも動き出しそうな雰囲気に仕上げてみました bersunさん鋭い!画格4:3です!たまに良いかもですよ ピカーサが画格調整しやすくて重宝します Trevor様>コメント有難う御座います! そうなんです!今朝撮った物なんです! 撮りたかった被写体を撮りたかった事象で撮れたので 嬉しく思わずUpしてしまいました!自己満足な画ですけどねw 自分の住む宮城は米どころですよ~!今の時期こんな稲木が乱立してます! ウッチー様>コメント有難う御座います! 現像したら・・・おっと!ゴン太じゃないの!ww居ましたねw 画がシリアスなのでちょっと捻ってみました 日常生活の特に季節の移ろいを撮るのが好きです お褒め頂き有難う御座います!励みとさせて頂きます

    2010年10月13日23時07分

    55555

    55555

    最近は農業機械で一気に刈り取ってしま医、このような方法で 乾燥させるところは殆ど見かけなくなりました。そう意味では 懐かしいものを見せていただきました。朝の静かな雰囲気が 良く伝わってきます。

    2010年10月13日23時42分

    saddleman

    saddleman

    ライト銃士様>コメント有難う御座います! 実はこの田んぼは中学校の教育実習で使用されている田なのです・・ 手で刈り取ったのかは分かりませんがとても整然として美しい田でした 今朝は霧の事象と合わせてより一層幻想的で美しかったです 勿体無いお言葉有難う御座いました!励みとさせて頂きます

    2010年10月13日23時50分

    Uboat

    Uboat

    うわ〜これカッコいいですよ! 牧歌的な風景写真になりがちなモチーフを、シャープでエッジーに見せてますね。 霧の感じもミステリアスに奥行きの有るトーンとして演出されててsaddlemanさん的で渋い! 僕は昔サバイバルゲームやってたんですが、こういうの見るとゴン太君というより、 ギリースーツを着たスナイパーに見えてしまいます。マニアックな話ですいません・・・・。

    2010年10月14日00時16分

    yoskin

    yoskin

    うわーこれめちゃくちゃ渋いです! 雰囲気抜群ですね! たしかに牧歌的なんですが、大変さ、喜び、なんかの情景も見えますし それこそスタイリッシュなアートのようにも見えます!! 素敵です^^

    2010年10月14日00時26分

    tomisato

    tomisato

    wwww 本当だ、3番目がゴリラに見える(笑 ごんたく~ん!げんき~!!!(笑

    2010年10月14日09時23分

    もくもく

    もくもく

    最初、タイトルを見たとき 「ん?アントニオ・・・?」と、 馬鹿な読み間違いをしてしまったのは、 内緒にしといてください。。。

    2010年10月14日12時28分

    みゅーと

    みゅーと

    良い雰囲気です!

    2010年10月14日12時51分

    saddleman

    saddleman

    Uboat様>コメント有難う御座います! 濃霧の時を狙って撮りました。普通に撮ったのでは自分らしさが無いなと思いまして^^; ギリースーツのスナイパー!分かりますw確かにそのようにも見えますね! 濃霧とモノクロの効果でそのように見えたのかもしれません とても嬉しいコメント有難う御座います! yoskin様>コメント有難う御座います! 様々な印象受けて頂けるのはとても嬉しいです! 観て何かを感じ想像して貰える画を撮りたくて勉強中なんです 街に住んでいないので洗練された空間が無いのが本音ですがw お褒め頂き有難う御座います! tomisato様>コメント有難う御座います! やはりゴン太君に見えましたかwちょっと渋いですけどねw 撮影時気が付かなかったのですが、現像したら居ましたww もくもく様>コメント有難う御座います! コレは・・・イナギですよwwwアントニオ稲木でも良かったかもしれませんが 稲木燃やしたり燃える闘魂表現せねばなりませんねw みゅーと様>コメント有難う御座います! ちょっとふざけたタイトルとキャプションにしちゃいましたが 画はいたって真剣に撮ってます!雰囲気感じ取って頂けて嬉しいです!

    2010年10月14日23時29分

    Routine

    Routine

    しっとりとしたモノクロの画ですね! 技術の高さを感じます! キャプションのセンスの良さも!

    2010年10月15日03時35分

    saddleman

    saddleman

    Routine様>コメント有難う御座います! 濃霧が発生した朝でしたのでシットリ感が出たかもしれません また稲木が生命体のように見えたので仕上げもそれっぽくしてみました キャプションは・・w見る方に想像にお任せしますww 嬉しいコメント有難う御座いました! Assam様>コメント有難う御座います! 自分の住む宮城は米所なので今はこんな稲木が乱立していますw 濃霧の朝でしたので撮影時も凄く不思議な感じがしましたよ 至って真面目に撮ったのですが、現像したらゴン太君が居たので 思わずキャプションに書いてしまいましたw

    2010年10月15日20時17分

    BUN

    BUN

    ちょっと怖さを感じて、すごく良かったです。 が、ゴン太(笑)そのキーワードで一気に癒しの一枚に変わりました! でもこの怪しさすごく良いですね。ここ、行ってみたいです^^

    2010年10月20日19時51分

    saddleman

    saddleman

    BUN様>コメント有難う御座います! 見て頂く人によって様々な角度から見えるよう仕上げてみました 自分はゴン太はともかく何か別な生物のように見えたので そんな気持ちもこもっています

    2010年10月20日21時53分

    鷹山

    鷹山

    御邪魔します。 懐かしい光景です。 私の住むところではこのような光景はほとんど見かけなくなってしまいました。 農業人口も減少しているし、形態も変わってきていますからね。 寂しくもありますが、大切にしたい光景でもありますね。

    2010年10月23日07時54分

    saddleman

    saddleman

    鷹山様>コメント有難う御座います! 自分は米所の宮城県に住んでいます。今の時期どこでも見る事のできる風景ですよ ですがおっしゃる通り農家の減少や高齢化により随分形態も変わって来ました 霧により見通し悪くなった背景には、不透明な社会風刺の意味合いも込めています 拙い画にとても嬉しいコメント有難う御座いました!

    2010年10月24日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsaddlemanさんの作品

    • α
    • 東北六魂祭 岩手さんさ踊り
    • リバーサルフィルム
    • o:俺も俺も!
    • Leaves alive.
    • すすき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP