一息
ファン登録
J
B
歴史を感じる煉瓦作りの橋梁でした。 安中市のHPでの紹介では、「通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。」
501
歴史を感じますね(^o^)
2018年10月31日21時28分