基線長
ファン登録
J
B
京都の花街、島原の輪違屋の前にて。 LEICA M10 APO-SUMMICRON-M f2/50mm ASPH.
よいさま、この写真で、輪違屋糸里を思い出されるとは、さすがです。 江戸時代、島原は、格式の高いところで、幕末の歴史の舞台ですね。 輪違屋糸里は映画にもなるようですね。今年の年末公開のようですね(^^)。
2018年10月31日20時00分
ケンケン
南天の実が秋を感じますね~ 以前に読んだ浅田次郎の小説の 輪違屋糸里を思い出しましたぁ~^^
2018年10月31日18時53分