ホーム ウィルキンソン 写真一覧 旋回中 ウィルキンソン ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 旋回中 お気に入り登録4 111件 D E 2018年10月30日09時44分 J B
私が子供の頃、こんな地方都市でもあちこちで再開発が行われビルの解体も建設工事もしょっちゅう目にしていました。周りを取り囲む防音壁には見学用の覗き窓が設置されていて中には子供用や犬用まで設置されている粋な現場もありました。1970年代のことです。 コメント1件 ウィルキンソン 当時、ビルの解体に使われていたのはあの連合赤軍浅間山荘立て籠り事件で一躍有名になったスチールボール。クレーンで吊り下げた巨大な鉄球を建物にドカンドカンぶつけて破壊するという豪快な作業でした。子供の私はあれが面白くてその現場に出くわすと食い入るように眺めていたものでした。 それよりもっと好きだったのは杭打ち機。 軽油の爆発燃焼により巨大なピストン式のハンマーを連続稼働させて建物の基礎となるコンクリート製の杭を打ち込む機械。後にそれがディーゼルハンマーと呼ばれていたことを知るのですがあのスコーン!スコーン!という音とシリンダーから排出される黒い煙がこれまた面白くて大好きでした。 今はどちらも見られなくなりましたね。稼働に伴う騒音や振動、煙に粉塵、環境に悪い条件ばかりですからね。 2018年10月30日11時11分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー こう月 ファン登録 juu5 ファン登録 cragar ファン登録 ブラビット ファン登録
ウィルキンソン
当時、ビルの解体に使われていたのはあの連合赤軍浅間山荘立て籠り事件で一躍有名になったスチールボール。クレーンで吊り下げた巨大な鉄球を建物にドカンドカンぶつけて破壊するという豪快な作業でした。子供の私はあれが面白くてその現場に出くわすと食い入るように眺めていたものでした。 それよりもっと好きだったのは杭打ち機。 軽油の爆発燃焼により巨大なピストン式のハンマーを連続稼働させて建物の基礎となるコンクリート製の杭を打ち込む機械。後にそれがディーゼルハンマーと呼ばれていたことを知るのですがあのスコーン!スコーン!という音とシリンダーから排出される黒い煙がこれまた面白くて大好きでした。 今はどちらも見られなくなりましたね。稼働に伴う騒音や振動、煙に粉塵、環境に悪い条件ばかりですからね。
2018年10月30日11時11分