yumetaro
ファン登録
J
B
三つの窓 #2
yumetaroさんのモノクロはいつも素敵だなぁ。 私はデジ一でうまくモノクロが撮影できなくて 参考にさせてもらいます。 練習しよ^^ とっても雰囲気がいいです
2010年10月13日10時24分
mounoさん ありがとうございます。 バーの中の明かり取りの窓なんですけど、夜に見ると ちょうど外は、お店の明かりがぽつりぽつりと見えて いい感じなのです。 開放2.0でちょうどよく暈けてくれました。 コメントありがとうございます。
2010年10月14日21時00分
なっちんぐさん いつもうれしい言葉もらって、喜んでます(笑) 僕の写真は「色に特徴がある」と言ってくれる人が多い んですけど、実はモノクロが凄く好きなんです。 どっちか捨てろと言われたら、カラーを捨てます。 アナログとデジタルどっちか捨てろと言われたら、迷わず デジタルを捨てます。 すると一番好きなのは「モノクロフィルム」という結論 になるんですよね。 でも、それがいちばん難しいですね(^_^;) 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月14日21時05分
sarさん 「こんな素敵な窓」を僕は飲み会の場所で見つけます(笑) 店の中で撮れるというのは、お客の特権ですので、 「撮っていいですか」って言って撮らせてもらいます。 人が写るといやがられますが、お店を撮るのはたいてい、 快諾してくれますよ。 sarさんもぜひ、やってみてください。
2010年10月14日21時09分
小葉さん ありがとうございます。 こういう窓を見つけるとうれしくなりますね。 とっても雰囲気のある窓で、しかも外が良い感じ なんですよ。 開放独特のきれいな暈けが出てくれて良かったです。 コメントありがとうございます。
2010年10月14日21時11分
twinklestarさん ありがとうございます。 とてもレトロな雰囲気を持った窓だったので、 古い映画の感じにしたいなと思いました。 手前の席では、ハンフリー・ボガートが飲んでます、 みたいな(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月14日21時13分
coba★さん ありがとうございます。 >このレンズの正しい使い方を見せてもらいました!! いやいや、もったいない言葉です(^_^;) でもいいレンズだと思いますね。バランスがいいです。あまり癖が無く、 画角も標準、描写もいいですから、使いやすいレンズだと思います。 一時期ずっとこれだけで撮りまくってました。オールラウンドなレンズ だなぁと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月15日00時37分
こんな窓のある場所自体素敵に違いないです! 綺麗なボケの画の縁取りとしての窓枠っていう描写にくいですね^^ 暗部に気を配ってる所もyumetaroさんらしくて凄いです☆
2010年10月16日00時27分
yoskinさん ありがとうございます。 本当に、なんとも風情のある窓でした。 夜の灯りが物寂しく見えて。 なので、ちょっと映画っぽい切り取りでも してみようと思いました。 >暗部に気を配ってる所もyumetaroさんらしくて凄いです☆ ここは潰したくなかったですね(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月16日01時12分
irohaさん ありがとうございます。 モノクロっていいですよね。おっしゃる通り、いろんな色へイメージ を広げていけますから。 写真はやっぱりモノクロですね~。 嬉しいコメントありがとうございます。
2010年10月20日07時23分
げろ吉
美しい描写とモノクロが化学反応をおこすと、こんな素晴らしい写真が生まれるんですね^^)
2010年10月13日07時44分