samisky9
ファン登録
J
B
トンボが虫を捕食するシーン トンボが他の虫などに捕食されているシーンを目撃するとドキっとします トンボが他のトンボを捕食するシーンを目撃すると、もっとドキっとします 多分、全て当たり前のことなのでしょうけど、トンボが虫を捕食するシーンにはドキっとしません 変な心境です
S.geruさん、こんにちは ほぼトンボしか撮らないので(冬は別ですが)、時々目撃します もぐもぐタイムの時は、じっくり撮らせてくれることが多いです コメントありがとうございます^^
2018年10月29日11時10分
go5100さん、こんにちは UPしようか迷ったのですが、して好かったです^^ オオアオイトトンボと言います これからの時期、よく目撃されます コメントありがとうございます^^
2018年10月29日11時13分
atsushiさん、こんにちは 昨年、ノシメトンボの口から何かが出ていると良く見たらイトトンボ(多分オオアオイトトンボ)の腹部でした その時は、ちょっとショックを受けました 今は...少し慣れたかも 食事中は警戒心が・・・同感です この時も、食べきるまでじっくり撮らせてもらいました いつも、コメントありがとうございます^^
2018年10月29日15時24分
可愛いハクセキレイさんが蜻蛉を銜えて得意気な姿とか見たり ノスリが鴨を食べたり鳥さんの世界も同じですよ、寺のお坊さん曰く 生きるとは命を頂いて自らの命を繋ぐ行動の一つ、だから食事の前に「頂きます」を言う 生の行動が綺麗な画になっていますね(^▽^)/
2018年10月29日20時06分
yuka4さん、こんばんは 食事の際の「頂きます」は、同じ思いで言葉にしています トンボに思い入れが、特にイトトンボには。なので変な気持になっちゃいます 上手く解説できません...^^; >綺麗な画・・・ありがとうございます^^
2018年10月30日04時02分
nikkouiwanaさん、こんばんは 確かにチャンス!と思います^^ 同感です オニヤンマがアカネ属を捕食している時も見ましたが、ドキッとはしませんでした 何故なのか?うまく解説できません-_-; 自然の物を自然に撮れるよう、活動を続けていきたいです コメントありがとうございます^^
2018年10月30日04時09分
S.geru
普段なかなか目にすることはありません・・! 貴重なシーンをありがとうございました。
2018年10月29日07時44分