写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

五郎 gorou 五郎 gorou ファン登録

八甲田 ブナの森

八甲田 ブナの森

J

    B

    秋のブナ林 

    コメント4件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    はじめまして。 ブナ林の画像を検索していて、五郎さんのギャラリーに 辿り着きました。 東北住いの方の四季折々の作品をじっくりと鑑賞させて 頂きました。 今後の新作も拝見したいのでファン登録させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

    2019年10月22日15時16分

    五郎 gorou

    五郎 gorou

    お疲れ親父さんへ 嬉しいコメントを ありがとうございます。 「ブナ林」は 私も若い時から大好きなんです~! 東北地方のブナ林を これからも宜しくお願い致します 特に八甲田の「ブナ 二次林」は 美しい風景ですよね 是非、また八甲田へ来て下さいませ。 こちらこそ ファン登録させて頂きます。 

    2019年10月23日10時09分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    拙作をご覧くださり、加えてとても多くのお気に入りを頂戴し、 誠に有り難うございます。また、ファン登録まで頂き喜んでおり ます。 60歳くらいまでは全国の山を精力的に登っていましたが、山頂や 稜線からの眺望もさることながら、登山道途中の深い原生林を歩 くのが大好きでした。その中でも、秋のブナ林の黄色く輝く葉、 落ち葉の感触は最高でした。 私もこの作品のように撮影者の愛情が伝わるような写真を撮りた いものだと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2019年10月23日22時22分

    五郎 gorou

    五郎 gorou

    お疲れ親父さんへ こちらこそ 新しい出会いにも感謝しております。 ブナ林と言えば 世界遺産にも登録された「白神山地」があり 立ち入りが規制される以前は 核心部にも入渓する事が出来て 青森県側の赤石川 源流「二股」付近の 清流とブナ原生林の 風景が今でも忘れられません・・・ 「太古の森」どう表現すれば良いか 当時はフィルムでの撮影 でした(30年位前の事です) デジカメ写真は初心者 意味不明な事が多い機材に 振り回さ れながらの「パソコン」もまた大変 面倒な取扱いです・・・ 私もそろそろ「撮る」ではなく将来はゆっくりのんびり「観る」 時間を大切にたいと考えてます。 嬉しいコメントを ありがとうございます~! 

    2019年10月24日00時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP