arema21
ファン登録
J
B
オランウータンが続いたので...。「床もみじ」で有名な群馬県桐生市にある宝徳寺のご朱印になります。今から3年前までは普通のご朱印だったみたいですが、「参拝された方々の思い出に残るよう個性的なご朱印」をということで、今のような手書きのアートなご朱印に変わったそうです。こちらは季節限定のご朱印で、1時間ほど待ちました。ご朱印の受付は火曜と金曜はお休み、ご朱印の郵送対応、問い合わせは一切受け付けていないそうなのでご注意を。詳細はHP上で。
らむりん様ありがとうございます(_ _)。本当にかわいい御朱印で、しかも丁寧な手書きです。参拝される方への思いやりが伝わり、心がほっこりします(^ ^)。最近はネットオークションで高値で売られているそうですが、やはり実際にお参りに行かなければ、その気持ちが伝わらないような気がいたします。大切にしたい御朱印です。
2018年10月28日14時09分
michy様ありがとうございます(_ _)。丁寧な手書きでしかも失敗できないので、一枚一枚仕上げるのは大変だろうなあと思います。お寺さんの気持ちが伝わる素敵な御朱印です(^ ^)。
2018年10月28日23時35分
paraiba様が真っ直ぐなお方だからです。なんて(^ ^)。柿の角度を変え、何十通りも撮ってみました。角度なんて誰も気にしてないと思いますが...。
2018年10月31日20時27分
paraibaさまの仰る通り御朱印の置き方がとても素晴らしいセンスと思います。 さらにparaibaさまに気づかせて頂いた柿を使ったのもすてきです\(^o^)/ 良いことを教えて頂きました。
2018年10月31日21時35分
michy様(_ _)。本当はイメージ的に丸い柿が良かったのですが、この頃あまり見かけませんね...。ちょうど柿がウォーターマークに重なってしまいました...。ちなみに宝徳寺では過去日清どん兵衛の「どんばれ」シリーズのロケも行われたそうです。佐藤健さんと加山雄三さんのサイン色紙がありました(^ ^)。
2018年10月31日22時30分
らむりん
かわいいご朱印ですね♡ こんな素敵なご朱印があるなんて、知らなかったです(*^^*) お参りの楽しみになって、素敵な思い出として心に残りますね♡ あったかい気持ちになりました(^_-)-☆
2018年10月28日04時27分