写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

冷たい雨の降る森で

冷たい雨の降る森で

J

    B

    冷たい雨の降る森で若いカモシカに会いました。 木々の葉っぱが黄色や茶色に変色し、もうすぐ来る冬を予感させましたが 穏やかにジッと私を見つめる彼の姿からは 野生に生きる者の強さと逞しさを感じました。

    コメント16件

    sdd34

    sdd34

    コンテストのグランプリ、おめでとうございます! nikkouiwanaさん、こちらのシーンも静かな語らいのある とても良い写真と思います。

    2018年10月27日20時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    sdd34さん こちらにもお祝いいただきありがとうございます^^ 全体にゴチャゴチャしてるし 主題のカモシカを引き立てられていない稚拙な写真なんですが このカモシカの表情は凄くイイですよね! カモシカも私の愛してやまない動物の一つです^^

    2018年10月27日20時43分

    ラボ

    ラボ

    これで目を閉じたら最優秀作品ですね ^^;; 暑かった夏からあっという間に秋。 次はあっという間に冬になってしまうんでしょうね。 冬に備えてしっかり食べておいて欲しいものです ^^

    2018年10月27日21時02分

    4katu

    4katu

    この様なカモシカが生息できる環境は保持して頂きたいものですね~、、、!!  人が環境を変えるから人里迄来るしかなくなるんですよね~、、、??   優しくて穏やかな顔してますね~、、、(^_-)-☆

    2018年10月27日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん あの写真、サルが普通に目を開けてたら、 きっと最優秀は無かったと思います。 瞑想シリーズ、撮ってて良かったなーと思いました^^ 本当に季節の移ろいはあっという間ですね。 今日会った動物たちも、みんな冬の準備に余念がない感じでしたよ!

    2018年10月27日21時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    4katuさん カモシカが人里にも出てくるようになったのは 様々な要因が複雑に絡み合ってるので簡単に言えることではないんです。 ただ、人為的な要因が主要因なのは間違いないです。 この穏やかで優しい顔した魅力的な動物と これからも共存していけるようにしなくちゃいけませんね。

    2018年10月27日21時29分

    キューピー

    キューピー

    表情が、何とも素晴らしい(´▽`*) ずっと生き残って欲しいですね(*'▽')

    2018年10月27日21時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    キューピーさん ありがとうございます^^ これはもう完全にカモシカ君のおかげですね! 愛すべきこの動物が、 いつまでも身近な存在であってほしいなと思います。

    2018年10月27日21時44分

    まぁ〜

    まぁ〜

    正面のカモシカいいですねー!ナイスショットです!

    2018年10月28日11時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    まぁ〜さん ありがとうございます^^ カモシカはとても好奇心旺盛な動物なので 怖がらせずに適度な距離で観察すると こんなふうに、じっと見つめてくれるんですよ! フレンドリーで可愛らしいですよね^^

    2018年10月28日19時53分

    ウニャンニャ

    ウニャンニャ

    子供の頃裏山の崖でよく見ましたし、一度実家の裏の崖から滑落して骨折したカモシカを捕まえて教育委員会に連れて行きましたがすごい暴れるので大変でした。その町はいまは日本鹿が駅の周りに住み着いています。

    2018年10月29日08時28分

    Byco

    Byco

    この子は初対面なんでしょうか? 枝の間から覗いた感じが良いですね(*^.^*)

    2018年10月29日09時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ウニャンニャさん コメントありがとうございます^^ カモシカを運ぶのは大変だったでしょうね(^^; おっしゃるように、ニホンジカが増えて カモシカが減ってしまったという話は各地でよくあるんですよね。 当地も昔はニホンジカがいなかったのに 数年前からたまに見るようになってきました。 幸い今のところはカモシカの方がずっと多いんですが 選手末に撮影に行った際に、ニホンジカの物悲しい鳴き声を聞いて ちょっと複雑な気持ちになりました。

    2018年10月29日20時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ おそらくあの子だろうなと思うところはあるんですが 雨に濡れると体毛がべしゃっとしてしまうので ちょっと識別しにくいんです。 今度はお天気の日に会いたいですね。

    2018年10月29日20時36分

    PilaSaf

    PilaSaf

    雨にも負けず、風にも負けず・・・ でも、別に「負けず」なんて思っていなくて、雨でも、寒くても暑くても、淡々と受け止めているんでしょうね~ これから寒い季節に向けて、今のうちにたくさん食べて脂肪を蓄えて、元気に冬を乗り切ってほしいですね!

    2018年10月30日01時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん そうなんですよ! 我々から見ると、雨の中で頑張ってるなーと思っちゃいますが 彼らにしてみれば、雨が降ろうが雪が降ろうが 全てを受け入れて、ただひたすらに生きていくだけなんです。 そこが野生動物の凄いところだと思います。 まだ餌のたくさんある今のうちに、いっぱい食べて 体力を付けといて欲しいですね!

    2018年10月30日07時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 夏を迎えた親子
    • 何か用?
    • 冬を生き抜く力
    • 陽射しを避けて
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 初夏を告げるチョウ 2025

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP