- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 閑院宮邸跡・中庭
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都御苑内にある、閑院宮邸跡の中庭です。創建当初の建物は天明の大火で 焼失してますね。閑院宮家は伏見宮家、桂宮家、有栖川宮家と並ぶ四親王家 の一つです。ちなみに拝観無料です^^
硝子の心様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 秋の日は釣瓶落とし、15時にはもう赤味が出てますね^^ 背後に太陽を背負って の撮影でしたが、反対側の部屋を撮ろうとすると強烈な逆光で難儀しました^^; お寺は古いのが基本ですので維持管理は必須、たまに修理しないといけないのが 難儀な感じですよね。自分も期間限定で公開されてるお寺が公開期間中に修理中 だったのに思い切りがっくりした事がございます^^; 今年は大きな台風もあっ たので、修理してるところが多いのは仕方ないですよね^^;
2018年10月27日07時22分
光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺を撮るのが好きですので、ついつい広角系を使ってしまいますね^^; 明るいのに赤味を帯びた光線というのも秋特有かと思いましたので、 特に補正はしなくてそのまま現像してみましたです^^
2018年10月27日08時31分
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは京都御苑内の設備仕様申請をする受付もあったりと、肉眼で見ますと 結構レプリカ感がございます^^; 明治以降の建物なんですがね^^; ただ 仰るように、行き届いた手入れの賜物ではありましょうね。 皇室などの宮家や公家が遷都で一斉に東京に行ってしまって、遷都後のこの 界隈の衰退は相当なものだったそうです。今では広大な森林公園って感じで、 公家のお屋敷が形でも残ってるところは現在ではほとんどありませんです。
2018年10月27日08時54分
hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは何度か来ておりますが、こんなに画になるとは思ってもおり ませんでした(苦笑)。何度も通い詰めたことで、最良の光線に巡 り合えた気がいたします^^ ほんと「写真は光」ですね^^
2018年10月27日17時49分
硝子の心
品の良い光が差してますね 昨夜 投稿やめて良かったです 珍しくお寺に行ったけど、あちこち修理中でした ネットだらけ凹
2018年10月27日06時41分