写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

EOS R

EOS R

J

    B

    取り敢えず綺麗なうちに撮っておかなきゃね(^^) これを撮った1DX2は明日尼崎への出張ついでにキヤノンSCへセンサーへのグリス飛び過ぎ症状改善を訴え入院させます(^^;) しっかしEOS Rのストラップ細過ぎません? 首に食い込んで痛いんですけど(><) 明日ヨドバ〇カメラで太いの買ってこようかな(^^;)

    コメント17件

    dzs13sho

    dzs13sho

    買ったんですね!!!オレも買おうか悩んでます。タムロンのA010が使えれば即決なんですが、まだメーカーさんが検証中みたいです。でも、欲しくて!

    2018年10月26日01時34分

    Leopard

    Leopard

    ゆずマンさん ついにRが!! 嬉しさが溢れ出てますよ〜(*^▽^*) コメントを拝見すると動態モノにはかなり難しく風景には最高のポテンシャルを発揮する様な!? まぁ第1弾ですから、これからどの様な変化がみられるかですね^ ^ さて僕はこれからもレフ機で頑張りま〜す^ ^

    2018年10月26日07時04分

    よしまる@

    よしまる@

    グリスは何とかならんもんですかね(+_+)(+_+) 次は1DX2を候補にしているのですがここだけが難点です(T0T)(T0T)

    2018年10月26日08時07分

    すかい

    すかい

    お~ R導入、おめでとうございます!! ついてるレンズは328ですか?? かっこいいですね~^^//

    2018年10月26日08時18分

    stig japan

    stig japan

    おめでとうございます! Rよりもゆずマンさんの休肝日の管理が気になります(笑

    2018年10月26日08時50分

    勝兜

    勝兜

    ようこそミラーレスの世界へ(^^) EVFの便利さを知ってしまうとOVFには戻れなくなるかもです(笑)

    2018年10月26日16時02分

    ラボ

    ラボ

    良さそうですね ^^ でも、ミラーレスでわざわざ流さなくても・・・ なんて思っちゃダメなんですね ^^;;

    2018年10月26日19時40分

    ゆず マン

    ゆず マン

    dzs13shoさん> コメントありがとうございます(^^) ハイ、キタ◯ラで予約&購入第一号でしたw タムロンのレンズが使えるかはヨドバシカメラで試されてはどうでしょう?(^^) 因みに今日行ったらRF24-105mmしかサンプルレンズが近くに置いてませんでした(^^;)

    2018年10月27日01時16分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Naka_Ryoさん> ハイ!キッパリ言いますが、これで動き物を撮るのは不可能でしたw いや、何度か撮れば撮れるんでしょうが、この瞬間を確実に撮りたい!って時に撮れない可能性の方が遥かに高いカメラだと言う事です(^^;) ただ、風景やポートレートを撮るカメラとしてはキヤノンの中でトップクラスだと思います(^^) キヤノンは棲み分けが上手ですから、ユーザー側もそれに合わせて適材適所で使うのが一番幸せな形なのでしょうw

    2018年10月27日01時20分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Leopardさん> あははは!あざーっす(^^) やっぱ滲み出てますか!www ダダ洩れですわw 仰る通り動き物は撮れないカメラですね。 ただSSも1/8000sまで使えるので明るいレンズを日中開放で使えるし、操作系は一新されちゃいましたが、直ぐに慣れてレフ機より素早くAFの測距点が変えられるので、尾根遺産撮影には最強の武器が出来ました(爆)

    2018年10月27日01時24分

    ゆず マン

    ゆず マン

    よしまる@1112さん> 1DX2はやはりレースや戦闘機の撮影に・・・ですよね? だったら間違いなくオススメです(^^) でももしオリンピックに合わせてプロ機用のミラーレス機が出たら・・・ そっちならグリスの飛沫も出ないでしょうし、待てるなら様子を見られるのが良いかと。 今すぐ必要であればソニーのα9一択ですね(^^)

    2018年10月27日01時27分

    ゆず マン

    ゆず マン

    すかいさん> ありがとうございます(^^) ですです!328です♪ デカすぎてキヤノンの文字が隠れちゃってますwww

    2018年10月27日01時28分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> あははは! インスタのストーリーの件ですねwww 今日は飲んでませんよ~w

    2018年10月27日01時29分

    ゆず マン

    ゆず マン

    勝兜さん> 遅ればせながら来ちゃいましたwww いやぁ~ソニーには負けますがRのファインダーも凄く明るくて見易いですわ(^^) ただ動き物はまず撮れないですねw Rは6D同様風景&尾根遺産専用機として導入したので僕的には大満足です♪

    2018年10月27日01時31分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> あははは!ですよねw でもカメラの限界を知っておかないといざという時チョイスを間違って撮り逃がす事になるので、意地悪試験だと思って今は無茶して限界を見極めてますw

    2018年10月27日01時33分

    ゆず マン

    ゆず マン

    はち777さん> ありがとうございます(^^) 悲しいかな縛りのあるプロのような嘘をつく必要はないので全て本音ですw グリス飛散は仕方ないとはいえあまりに多過ぎますね。 撮って出しのデータをすぐ納品する事が多いプロ機がこれでは撮って出し出来ないぢゃない!?って思っちゃいます(^^;)

    2018年10月27日07時59分

    ゆず マン

    ゆず マン

    はち777さん> そうですね。芸術作品を撮る写真じゃ無くて、確実に撮ることを目的に作られてるカメラだと思います(^^)

    2018年10月28日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 赤とピンク色の傘
    • 水玉
    • 落日の中の太陽
    • お帰りの初めましての6
    • 平成最後の大糸桜
    • 2年ぶりのオートメッセ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP