写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

白昼堂々(◎_◎;)

白昼堂々(◎_◎;)

J

    B

    いままでイノシシは夕暮れになってから見かけることがありましたが、このイノシシは昼間からウロウロ(^_^;)。 これは水路の対岸ですが、こちら側へも来ようと試みてはまた上がるという動きをしていました。 詳しい人に聞くと、このイノシシは親に人の怖さを学んでいないのではないか・・ということでした。 <90mm程度にトリミングしています>

    コメント10件

    丹波屋

    丹波屋

    野生のイノシシ、昔見たことがあります。  可愛いとも言えますが、近づくと怖いでしょうね。

    2018年10月24日23時02分

    よねまる

    よねまる

    お腹がすいているのでしょうかねぇ。 来年の干支はイノシシですよね。

    2018年10月25日07時27分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    おぉ!野生は初めて見た!!

    2018年10月25日18時51分

    真理

    真理

    野生のイノシシ、初めて見ました! 猪はなんとなく突進してくるイメージがあります。

    2018年10月25日19時30分

    shokora

    shokora

    みなさま、コメントありがとうございます<(_ _)>。 白昼堂々と歩いているのは、ホントに今まで無く、驚きました(^^;)。 畑をやる人間にとっては、ホントに憎き害獣なんです。

    2018年10月25日22時46分

    キンボウ

    キンボウ

    これはまだ子供みたいですね。 スイスでも同じようの問題があります。 今や狼は世界でも希少動物になってます。 でもスイスの農家では羊をやられたと言って狼を射殺してしまいます。 だいたい人間の方が動物のテリトリーに勝手に入り込んでるんですから・・・本当は僕らは勝手なことを言えないんですがね。 山も自然でなくなってきたので獲物餌が少ないんですよね。 全部人間がしたことなんですね。 まあこのままいくと動物との共存は難しいでしょうね。

    2018年10月26日16時22分

    jaokissa

    jaokissa

    今イノシシは増えてるみたいですね。 東北地方にもたくさんいると思いますが、 野生のは今まで一度も見たことがありません…^^;

    2018年10月26日18時56分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    子供でしょうか。とは言ってもこの位でも突進してきたらと思うと怖いです。

    2018年10月26日19時19分

    かみま

    かみま

    一匹ってことはないと思うので、 近くに親とウリ坊二匹はいたかもしれないですね! 随分と前ですが車で山道を走っていた時、 道を塞ぐ様にイノシシが立っていたので止まると、 運転席側に来てブヒブヒと餌をせがまれた事がありますf(~ ~; 勿論、餌はやらずに立ち去りました。

    2018年10月26日22時13分

    shokora

    shokora

    キンボウさん jaokissaさん おおねここねこ2さん かみまさん コメントありがとうございます<(_ _)>。 キンボウさんのコメントを拝見すると、獣害の問題は地球の問題だということがわかります。たしかに人との共存は難しそうです(-_-;)。 とても動きが早いので、ホントに突進してきたら相当恐いですね。 かみまさん、千葉は相当な問題になっていますね。ここは山奥ではなく、人里ですからねぇ(^^;)。どうも親から逸れた子供のようで、人間の怖さを知らないのもそのせい、と詳しい人から聞きました。しかし運転席に近づくなんてこわいです(^^;)。

    2018年10月26日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • なに?
    • さようならコロン
    • 港の散歩コース
    • まったり
    • 八重桜と馬
    • そこにいてね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP