calico
ファン登録
J
B
自宅の庭にやって来るヤマガラ。 庭木に植えたエゴノキに実がなっていたので、今年はヤマガラが食べられるな~と思っていたところ、実が熟れて食べごろになった頃に台風が来たので、残念ながら実は全て振り落とされてしまっていました。。。 かわいそうなのでヒマワリの種にクルミを混ぜてあげました。 ※クルミは高脂質・高エネルギーのため頻繁には与えません。
優しいですね~^^ 私の所から山までは少し距離があるもんですから 餌を用意してもカラスが食べちゃいますね>< なので出来ませんが・・・ クルミはそんなに栄養価が高いんですか** だからカラスが食べるんですね。 よく空からコンクリートや道路の路面に落としてますけど・・・
2018年10月22日21時23分
希望の光さん ありがとうございます(*^-^*) 毎日来てくれるヤマちゃん、放っておけないです。 カラスは美味しいものにめざといですね。 カラスがいるのでは小鳥は近寄りにくいですね(*_*) そうなんです、クルミは脂肪分が高すぎるので与えすぎると栄養が偏ってしまいます。小鳥は美味しい方はひまわりの種よりクルミとわかっているので、与える時はたま〜に程度の方が良いですね。
2018年10月25日21時21分
湖面の月さん 温かいコメントありがとうございます(*¨*) 自宅の庭に来てくれるヤマガラは、一年中ほぼ毎日来てくれます^^ 目の前で洗濯物を干していても逃げずにいますよ^^ 繁殖時期は餌を与えていませんが、庭木の虫を探しに来ています。庭木が多いので餌も多いようです。 最近はバードバス(水飲み場)を新しいものに変えようか思案中です。
2018年10月25日21時21分
裕 369
可愛いですね。
2018年10月22日21時09分