こなゆきん
ファン登録
J
B
6年ぶりに姿を見せたJR門司港駅。 長かったですねー あと5ヶ月で完成です。
chao2さん、おはようございます(*^-^*) 個人的にはリニューアル前の駅舎が好きでした。 現役である以上は、仕方がないですね。 ここにどれだけ通ったか分かりません。 隅から隅まで記録しています(笑)
2018年10月21日09時09分
j.enamayさん、おはようございます(*^^*) 50年前の門司港駅は、さぞかし素敵だったことでしょう。 また駅舎巡りの旅に出たくなりました。 木造駅舎の魅力は半端ないですね☆〜(ゝ。∂)
2018年10月21日10時34分
山菜シスターズさん、おはようございます(*^^*) 大正3年建築の木造駅舎です。 国の重要文化財に指定されています。 調査などにも時間がかかり、完成予定をずいぶん過ぎました。 リニューアルは楽しみな一方で、慣れ親しんだ駅舎の思い出が失われた寂しさもあります。
2018年10月21日10時45分
門司港のレトロ地区に以前行ったことがあるのですが、とてもお洒落な場所でした。 門司港駅も改修されて更にお洒落な観光スポットになっているのでしょうね(*^_^*)
2018年10月21日12時12分
J.Yankeeさん、こんにちは(*^^*) 門司港レトロは北九州市の観光のメインですから、是非頑張ってほしいと思います。 お洒落なお店や、イベントなど一段と盛り上がるかも。 高台から見下ろす風景も素敵なので、また来られることがあれば是非(^-^)/
2018年10月22日13時44分
KyuJyuさん、こちらにもありがとうございます。 下関駅は本当に残念でした。 門司港駅は来春完成。 その頃には白野江植物公園の桜も見頃を迎えると思います。 関門の風景とともに、お待ちしています(^-^)/
2018年10月22日14時27分
オズマさん 住まいは北九州市ですよ。 交代で父の介護をしていますので、福島の実家に帰省していることも多いです。 帰省の際に寄り道をしているので、遊び歩いているように見えるだけです(^_−)−☆
2018年11月03日20時11分
オズマさん 遠いというのは理由にならないので、動ける間は頑張ります(*^^*) 長く留守にすることになりますが、相棒に甘えて行かせてもらっています。 また今月北上します。 名古屋周辺も寄り道の予定(^-^)
2018年11月04日00時18分
BLUE NOTE♪
2011年に行きましたが、 修復工事をしていたのですね とても懐かしいです。^^
2018年10月21日08時47分