- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- アサギマダラのオス DSC_7824
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
アサギマダラ 四題 9月に信濃国分寺史跡公園万葉植物園で撮影したものです。 下の翅に黒紋(性標)があるのがオスとのことです。 フジバカマに寄って来るアサギマダラはなぜかオスが多いです。
yuka4さん 今晩は。 フィールドガイド「日本のチョウ」からの受け売りです。(汗汗) 時間があるとき、図鑑をめくっていると面白いですよね。 そちらでも見られるといいですね。 早速のコメント、ありがとうございます。
2018年10月20日18時29分
先日小諸でバタフライガーデンをつくっておられるチョウの専門家の方に聞いたところでは、フジバカマがアサギマダラのメスのフェロモンと同じような匂いを発しているので、オスが集まってくるのだそうです。
2018年10月20日19時17分
クーチャンさん 今晩は。 そうなんですか。 オスが集まる理由があるんですね。 情報をいただけて嬉しいです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年10月20日21時20分
今晩は、急な雨の夜パトでした、、、。 黒紋(性標)がとても参考になりました、、、!! 滅多にアサギマダラには遇えないですが、参考にさせて頂きます、、、!! 皆さん知識豊富でビックリですね~、、、(^_-)-☆
2018年10月20日23時30分
4katuさん 今晩は。 雨の中の夜パト、お疲れ様。 私も図鑑を読んで知りました。 知らないことばかりですよね。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年10月21日17時22分
toyomiさん 今晩は。 そうなんですよ。♂なんです。 初めは撮ることに意識が向いていて気になりませんでしたが、 ふと図鑑を読んでみたらそんなことが書いてありました。 ご覧いただき、ありがとうございます。
2018年10月21日17時24分
yuka4
アサギマダラの雌雄の見分け方勉強になりました と言っても此方では見ること出来ないですけれど(⌒∇⌒)
2018年10月20日18時16分